ブログ

2021年01月

2021.01.24

ホンダ レジェンド インロック開錠(静岡県富士市)

1月に入って人の出足が悪くなったせいか住宅も自動車も案件が急減。
今は耐える時かなと思いつつも、こういう日に仕事が来るとは。
外仕事では悪環境と言える。
時刻22時、ヒマでそろそろ風呂に入ろうという家族の順番待ちの時、天気雨、気温7℃。
全国で見ればまだ温かい静岡県東部地方、でも夜の雨は冷える。
しかも車両がレジェンド。

レジェンドには苦い経験があり、15年ほど前に現場で開けられなかった。
ホンダ主流のMT-7とも違うシリンダーで鍵穴が細く、また販売台数も少なかったはずでそうそう当たらない車両。
それでも鍵穴を覗く込んで開くことを信じてタンブラーを押さえつけたが最後はギブアップ。

その後にリリースされた軽自動車、N-ONEやN-BOXが類似のシリンダーだと後で知った。
軽自動車のように量販される物は対策もすぐするが、レジェンドは情報さえ取らなかったのが裏目に出てた。

そして15年の年月を経てようやくまたレジェンドに巡り合えた。
その間に残念ながら違うの確認はできてない。逆にそれくらい当たるタイミングが無いのだ。

15年前も寒い夜だったが、幸い天気は晴れていた。
だが今日は雨、雪にはならないが冷たい雨で万が一はまり込めばどこまで鍵穴にしがみついている集中力が途切れないか自信は無い。
車両も車両も20年落ち近くなり、相場も中古車情報だと20万円くらいから出ているからむしろ軽自動車、より値崩れしている。
簡単に済ませたいものだ。

どこで聞いたか記憶に無いがN-ONEと逆だよという言葉。
何が逆なのか確認できてない。とりあえず手順通りにやったらテンションでつまづいた。
まず掛ける向きが逆だった。
他は手順通りに進めれば問題なく・・・15年のリベンジをようやく果たせた。

この先、レジェンドにまた遭遇することはないかもしれない。
それだけに15年前に手さぐりしてた頃が悔やまれる。それでも開いて良かったと内心ホットした瞬間。

2021.01.07

アパート玄関2ロック破錠、あれ開かない?(御殿場市)

非常に怪奇な作業であった。
築年数浅いメゾネットタイプのアパートの玄関破錠。
住居が3階の住人だったので窓もいじれず、またシリンダーもいわゆる開かないシリンダー。
公務での作業であり、告知書を見た形跡が無く破壊の許可も下りたのでアパート管理会社の立会の下で破壊となった。

隙間の無い新しい建具で2ロック、よくある上だけ施錠なのか見当もつかないが、まずは上がわのシリンダーを破壊。ところが、直にケースロックを回そうとするが回らない。なぜ?
マイナスドライバーでも、他に金物で治具を作っても回らない。作ったものは捻じれてしまうだけ。

なんだろ?上下連動してるにしても、全く動かないなんて。

他の部屋を見せてもらったが、上下は独立して動くので、上だけでも開錠になるはずなのだが、仕方がないので下側も壊すことに。

ところが下側も同じ症状。
おかしいぞ!

少し手を休めて再びケースロックを直に動かすと、ジワリと動き、開錠状態の位置にするや、スーッと逆転して元の位置に。自動施錠?と言いう割にモーター音もしない。
不意に下がわをいじったら、軽く開錠方向に回った。そして上がわをいじってるうちに下がわが戻ってる。

なんだ???
エイやと力一杯に回すとジワリと回るが戻ろうとする力が強い、それでも懲りずに・・・。
こりゃもしかして中に人がいるな!!!

スコープで新聞受けから中を写すが光の加減もあり映りは良くない、スコープを筆耕し業者に預け再びケースロックをいたずら・・・間もなくして内側から開錠された。
壁に沿うように債務者がいた。
どんな開錠技術があっても中から締めてれば開かないよ。
というか、中に居るなら応答してくれれば壊さずに済んだのに。
どんなに抵抗しても裁判所が判決をだしてるので1か月以内の退去を告知されるのだから。

2021.01.07

1都3県の非常事態宣言発令

止む無しというか、とうとう宣言が発令となりました。
静岡県も地味にコロナ感染者が出てますが、まだ隣県に比べたら少ないようです。
ただ伊東市でクラスターが起こった時は人口比から今の東京以上の感染確率となったようです。
東京は数は多いけど、隣の人が感染してるわけじゃない。
しかし伊豆では数こそ少ないけど隣の人が感染しているので、リアルさが全く違ったようです。

ただ関東地域で非常事態宣言が出ても、伊豆方面に別荘を持っている人もいるし、遊びに来る人もいるんですよ。
またそういう人はマスクしてない人もこれまでは多かったかも。
幸い、季節も冬季なので移動が少なくなり、早めの収束を期待したいものです。

ただ作業のエリアもどうなんだろ?
最近はあまり無いが、昨年のようであれば神奈川県まで行ってたんですよね。
政府の言い分を鵜呑みにするなら、作業に出る分には問題ないでしょ。
でも全体にやはり動きが鈍くなってますね。
これからどうなっていくかは、不安が多いです。

2021.01.07

スズキ エスクード インロック開錠 (静岡県富士市)

スズキ車のインロック、特筆することもないようだし、今までも同じ境遇になったことはない。
一度だけ電話で問い合わせがあった。
スズキ車のインロックでサイドバーシリンダーを鍵穴で開錠して欲しいという依頼。ただその時はスイフトの新車だったと思ったが、サイドバーじゃないんじゃないの?と思いつつ、現時点で他の業者が開かなくてギブアップするところだった。ただ時間も夜も更けて回答も面倒くさいし、何より行動を縛らられるのが嫌で受けなかった。
ちなみにスイフトは比較的に新しい物の作業もしているが、サイドバーだったことはなかった。
既に何年か経ってるので更新されてるかもしれないが。

今回は通常のシリンダーと思いこんでいた。年式も2007年、ピッキングで開くと思い込んでいた。
いざ作業をすると感触が違う、もしかしてこれが噂の!
業歴も25年、しかしスズキのサイドバーに当たったことはこれまで無かった。
ところがスズキがサイドバーを出したと言う話でサイドバー用のトライアウトキーを既に導入していた。
もっとも練習用にシリンダーを買うことも無く、初めて使う。
量産型ではなく、個別にカットした初期の商品だと思うが、こんな時に活躍するなんて。

1つ目の束は外れ、3本括りのチェーンを持ちそのうちの1本を入れたらBINGO!
なるほどね・・・と初めての感覚。
実はこのトライアウトキー、あまりに出番もなく使わないし、1台目の作業車では積んでいたが2台目で下しちゃったほど使われず、3台目の時に邪魔なんで捨てようかと思っておいたほど。
たまたま4台目の車両で載せていたが、面白いものだなあと思った。

今回、年式も年式なのでお客さんもロッドで開けても構わないような感じであったし、それは最後の手段としても使ったことの無いこのトライアウトキーセットを使ってみたい気持ちだったので、やってみたのだ。
このセットの入った箱、これからは分かりやすい場所にするようにしょう。

2021.01.03

フォルクスワーゲン ニュービートルインロック開錠 (静岡県清水町)

久々のHU66のインロック。
今までならTurbo decoderの登場!と勇んで現場に向かったが、どうも昨年横やりを入れられテンション下がったせいかマイナス思考になっていた。
2007年のニュービートル?はて初期型のVAG1かVAG2か??

正月も開けない3日だが、天気は快晴、ただ少し風は冷たいが作業には支障がない。
まずはというか結論はTurbo decoderで!というパターンだったが、今日は判別から。
昨年、夏あたりにVAG2と信じ込みVAG1であったことが何回かあり、テスターキーの信用しきれない面があった。
テスターキーは緑のマークまで入るので一応VAG2を指示したが、満額は受け取れない。
まずはL型ピックで何本か押しこんでみたがどうも感触が・・・VAG1で試せば押しこんでないピンがあったのでVAG2でやってみた。
調子戻したか?間もなく開錠になった。

記念撮影?したらお客さんが丸映りした。
今年も自信もって売っていこう!
やっぱ良い工具だよ。

2021.01.01

ホンダ エリシオン インロック開錠(静岡県沼津市)

ホンダエリシオンのインロックというのなら特筆することもないのだが、現場は軽自動車の車検場。
何で軽自動車の検査場?

持ち主は現場を鍵を持って離れたらしい。
また鍵を持って現場に来ればよいのに。

現場で立ち会うのはレッカー業者。
積載車に載せて持って行っちゃえば。

なんとも突っ込みどころ満載な状況。
というのも、他の現場へ向かう途中に市内が現場だったので割りこませたため、時間に追われていtらのだ。
あげくに

現場で立ち会うはずのレッカーの作業員も現場を離れてしまい30分ほどで戻るが、持ち主が了解しているので開錠作業を行って欲しい。
ん~そりゃまずくないかい?立ち合い者がいる時に再依頼するとか。
ただ持ち主が諸々の状況は自己責任というし、こちらも次の現場へ急いでいたので作業を断行。

とりあえずナンバーの映ってない写真で作業終わり。

確かに作業を待って付近をウロウロ手持ちぶたさでいられるのも気が散るが、誰もいないのもなんか不思議な感じだ。やはり何かあっても困るので立ち会って欲しいものだ。

2021.01.01

アルファテンキー錠 電池点検 (静岡県静岡市)

入電時から何が不具合なのか不明。
入居者から調子が悪いけど多分電池が消耗してるからじゃないか・・・という申告だった。
原因が分かってるなら自分でやれば良いのにと思う。
とりあえず現場へ向かって欲しいと言われ、朝一番で強制執行の仕事を終えて昼過ぎ着の予定で静岡市駿河区へ向かった。
静岡市と言うと駅周辺付近のいわゆる都会を想像するが、用宗海岸近くまで来ると長閑な雰囲気で全く同じ市内とは思えない。現場近くのスーパーは昔ながらの青果店や鮮魚店が見え、そこに来るお客さんも昔っぽい雰囲気。狭い路地の小型車で乗りつけるのはなかなか良い雰囲気だった。

さていざ仕事だが、操作すると電池不具合時に起こる電子音を発する。もう答えは出ている。電池の消耗。
しかし、入居者は電池の外し方が分からないという。
操作方法はドアにシールで貼ってあるが目にしなかったのだろう。
電池交換は入居者側の責任なので、電池交換ならこちらの仕事ではないし、そこまでやる筋合いでもない。
とりあえず現状で電圧を測定。

この電子錠は6Vのストロボなどで使われている電池を使っている。
外した時点で電圧は5.7V。
決して悪い状態ではないと思うが、まずは電池を交換してみてというのが正攻法だな。
しかし5.7Vの状態で電池を挿入し操作してみたが、電池の異常音は出なかった。
朝晩の冷え込みで電池の電圧が下がっていたのかもしれない。
その後後追いの電話がないので恐らく電池は交換でき、異常が起きてないと思われる。
ただここまでやるものなのかな?経費も掛かってるのに。

カレンダー

«1月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605