ブログ
2024.09.06
ホンダバモス インロック開錠(松田町)
あまり作業の無い地域なのだが、時舞い込んでくる。
静岡県と神奈川県の県境付近、ただ土地勘が無いのが少しシンドイ。
今回も住所からナビで検索してきたが、付近住所となってしまいピンポイントで表示されず。
県道から眺めて人家のある方に下りて行ったが車と家が確認できず。
かなり狭い道を迷いながら一旦県道へ出る。
冷静になって人家や作業場のある谷側じゃなく山側を見た。
確かに道が一本ある。
ただどう見ても軽自動車1台分の幅、いやそれどころか途中に大きな段差がありカーブし右奥へと切れ込んでいる。
ハイエースでは段差で目一杯ハンドルを切らないと曲がらない。いや切っても曲がり切れないかもしれない。
後輪が空転することは目に見えた。
それよりこの道は登り切ってから、どこかに抜けてるのだろうか?それとも方向転換できる広い場所があるのだろうか?
とりあえず路肩に止めて徒歩でこの道を上がる。
沼津の平野部に比べれば幾分気温が低いとはいえ、十二分に蒸し暑い昼下がり、おまけに急坂はちょっとした運動だが、幸いにしてカーブを曲がって20mほどで民家があり、そこに該当するバモスが駐車されていた。
ナンバーを確認、家の表札も間違いないようだ。
一旦車に戻り道具箱を持って歩きで現場へと上がった。
作業時間数秒、仕事だし仕方がない。
2024.08.28
集合住宅安否確認のため開錠(長泉町)
あまりこういう事案で写真を撮るのは控えるべきなのだが、今回は元請けの請求都合で写真が必要とのこと。
一応安否確認ではあるが、既に室内がどうなってるは想像できた。
警察官も既に到着し状況を確認するまでもなく、実は段取りのため部屋の前を既に通過。
右側に台所があるのか換気扇のシャッターが開きファンは回ってない。
そのため室内から匂いがしてきた。
この扉の向こうには・・・。
残念な現実が待っていた。
警察官、管理会社それぞれこのクソ暑い中マスクをして部屋の前に。
私も息を吸い込まないよう呼吸をしないか、しても小さく息をする程度で呼吸回数も少なく。
破錠許可であったが、なんとか開けた。
一気に周囲に匂いが充満した。
暑い一日であった。
2024.08.18
スズキジムニー インロック開錠(沼津市)
現場到着!
助手席から見て車内の見えるところに鍵がある。
その助手席、よく見たら半ドアで、それは依頼主も分かってた。。。
話はこれで終わりだがブログが終わるにはもう一声欲しい所。
全車に言えることではないが一部車両はここで作業は終わるのだが、もちろん一部の車両はここからスタートとなる。
ちなみに今回のジムニーは前者だが。
半ドアでも比較的グレードの高い車はドアを押しても施錠されるだけなのだが、万が一半ドアの際は試す価値はある。
これも車体によってだが半ドア状態でも隙間の大きな車もあるので上手くやれば特段の技術はいらずに半ドアロックから解放できる。
必要なのは洞察力かもしれない。
もちろん先にも言った通り、半ドアロックが完全なフルロックになってしまうこともある。
上手くいけばトラブル解決だがダメになってから業者に頼んでも遅くはない。
ただ今のご時世、そこまで観察する人も試してみる人も少なくなったことを嘆いている。
機械に対して滅法弱くなった現代日本人。
外国だったらどう解決するだろうか?
2024.08.11
トヨタプリウス インロック開錠(富士市)
機械が発展すれば人間は無力になる。
昨今の乗用車を見てるだけでつくづく感じる。
むしろローテクな時代の方が人は賢かったと思う。
自分でなんとかしようと、機械の仕組みや本質を理解しようとしたし、それがそんなに難しい物では無かった。
プリウスのようなハイブリッド車でもバッテリーがあがるのはご存じだろうか?
ハイブリッド車は発進時や市街地では電気モーターを動力とし、高速走行などでは既に慣性もついてるのでエンジンが作動する。
これでバッテリーが上がってしまうとは・・・・?とてもじゃないが蓄電池をチャージするバッテリカなどは持ってないし、存在するかも分からないが現実にこの手のトラブルはある。
この現場ではないが開錠しても車は何の反応もない。
発売当初は困ったものでなんのことかさっぱり見当がつかなかったが、発売から相当年数が経ち、販売された車両も増え、多少は現場にもノウハウがついたので今となっては「ああ、またか」程度のトラブル。
長期間不動だとモーターの主動力となる蓄電池も放電してしまう。
そして、蓄電池の電気がなくなると速度に関係なく作動するのが小型エンジン。自動で始動するため別の小型バッテリーを搭載していて、それが動くことで蓄電池にも充電するのである。今は車が動くことで回生モーターとかもついてるのだろうけど。
なかなかドライバーはそこまで理解して乗っていない。
久々に乗ろうと思えばやれリモコンキーが作動しない、ボタンを押してもスタートしない・・・冷静に分析して欲しいところ・・・無理かな。
2024.08.10
トヨタランドクルーザープラド 鍵が開かない(沼津市)
鍵のトラブルと言うのだろうか、入電では鍵はあるが開かないというインロック扱いでの開錠要請。
確かに現場で鍵を預かったので鍵はあるのだろう。
ちなみに鍵は弊社で日頃使ってるトヨタレジアスエースと同じ、M382のキーとヘッドにドアロックのリモコンが付いた物であった。
持ち主は日頃リモコンでドアロックの開閉をしているらしく、ボタンをいくら押しても反応せず開かないと言う。
本来ならドアのキーシリンダーに鍵を刺してあげれば解決するだろう。
ただ今回はあえてリモコンで開けるためにドア横に足を運んだ。
もちろん難なく開錠。
察するにフロントガラスには太陽光を遮る市販のウレタンシェード、窓にも貼りつけタイプのサンシェードでガラスを覆ってた。
想像するにこれのために電波が届かなかったと思われる。
赤外線や紫外線を反射させるのだからリモコンの電波が跳ね返っても不思議はない。
それよりなぜ鍵で開けようとしなかったのか?人間の機械への劣化はここまで進んでしまったのかと思いたくなる。
- 1 / 192
- »