ブログ
2014年08月
2014.08.29
競売物件のマンション開錠 (熱海市)
ちょっと時事ネタが入ります。
外国人の土地所有問題が表面化するこの頃です。
特に、水源地や防衛関連施設の隣接地の原野や山林など、土地だけではあまり評価価値の低い物件は安く入手できてしまいます。
土地なんて何かに活用しなければ必要ないもの・・・というのが、普通の感覚なのですが、不動産バブルであったようにとりあえず入手し転売をする際に値上がり益をふんだくる儲け方があります。
特に事業計画などが分かればそこに引っかかるように土地を入手すればやがて事業開始時に土地を事業主から求められ、価格を吊り上げる交渉ができてしまいます。
もっとも、通常無価値に等しい先にあげた例の施設の隣接地などは、また違った意味を持ってるのでしょう。
こと居住物件も、特に台湾や中国系の人に投資熱があるようで、報道などではそんな不動産ツアーもあるとか。
昨今日本は経済を戻しつつあり、不動産にまた資金が流入することも予測できます。。。グローバルに儲ける人には場所など関係ないのでしょうが、どちらかと言えば保守の私にしたら、稼ぐなら自国でやれよと言いたいものです。
ましてや必要あっての不動産取得ではなく転売目的でしたら・・・これで価格が異常値になって正確な経済バロメーターにならなくなるわけだし。
今回のマンションも、現況調査時から依頼を受け、行けば毎度住人がいて鍵屋的にはキャンセル食らってる物件です。
そして、今回は現況調査後に競売となり、法的に落札した申立人によっての明け渡し催告。
例によってやっぱり今日も入居者がいました。でも既に居住権は失ってるわけで、強制退去となり、通常は1カ月の猶予期間を設けての最終退去断行となるのです。
そんなわけでして、今回の経費支払いは裁判所ではなく、申立人となるのですが、こうした法的催告だと法律に詳しい弁護士が代行するのですが今回は申立人と退去後の掃除でもするのか便利屋(名前通り)が来てました。結構珍しいケースでその申立人の支払いです。
そこで、話してみると・・・あれ?日本語に違和感。顔つきもなんとなく・・・、そして消費税率変更でいまだに釣り銭が用意しきれない私が悪いのですが、領収書不要で丁度の金額を提示されました。消費税を理解しないあたり、消費税の無い国なんでしょう。
さらにこの人、どこかで一度会ってるような・・・。
その時もこの市内のマンション物件でした。まだ落日の自民党政権下でしたから、もしかしたらこういう競売物件を安く買って転売している不動産業を日本で営んでる外国人なのかもしれません。ただ、どうしても国籍によっては転売先が気になってしまいますが・・・まあ集合住宅ですからね、恐らく自国民に対してのビジネスなのかもしれません。
ただ、不思議と中国系(もしかしたら台湾かも)以外の外国人の競売物件取得時の事件って遭遇したことはないです。
もっとも白人系が日本に不動産を取得して移住とかはあまり考えないのかもしれません。まず言葉の壁があるし、日常語より難しい法律用語があるのですから。
でも中国系なら漢字圏なので、アルファベット圏より入りやすいでしょう。
この先、こうした問題は良い方向に向かうのか?それとも一旦落ちるところまで落ちるのか?
競売物件、作業キャンセルのなりながらもふと考え込んでしまいました。
2014.08.29
フォルクスワーゲン POLO インロック開錠 (三島市)
平常運転!
まさにこの一言が言いたかったのです。
先週末のアウディ開錠の失敗がいまだに尾を引いてます。
一般キーでの開錠は順調ながらも、ようやくワーゲン系のインロックに遭遇しました。
年式差は新型とは10年ほどあるし、しかも大衆車POLOなので5ナンバーと同格ではありませんが、それでもアウディとは同じシリンダーです。
もちろん新型は分解してチェックしたことはないので明確に言えませんが明らかに開けにくくなってます。
三島市内のコンビニでインロック、さあ今回の命運は・・・とりあえずフィリップピックでシリンダー内のタンブラーを全部押し上げて落ちるうちにシャーラインが揃う方法を狙ってみましたが、こちらは運に見放されたようです。
シリンダーを覗けば、真黒・・・製造時のグリスがそのままで、埃などで汚れてしまっているようです。オーナーもリモコンキーで開け閉めしてるのでしょう。
潤滑スプレーで固まりかけてるグリスを柔らかくするものの、あまり良い感じじゃないです。
そして何より懐中電灯で中を照らして覗き見れば。。。曇り空だと言うのに回りが明る過ぎて何も見えません。まだ夏の光のまま。
もしかして今日も地獄の始まり?
とりあえずピックで手探り押し込んでみました。
開錠方向より今日は施錠方向の方が良い感じかな?・・・内筒の動きが手に感じられます。一通り押し込み、少し内筒を戻し再び回転を掛ければ施錠方向に回りました。
呆気なくといえば呆気なく・・・これで仕事も終わった同然。
あとは逆転させれば開錠です。
お客さんの「早っ!」という一言が予期せぬ作業時間だったのでしょう。
先日の癒しに多少なったかな???
そう思いたいもので、これぞ平常運転と言い切りたいです。
2014.08.27
日産 ティーダ インロック開錠 (新東名高速 沼津愛鷹PA)
昨夜のアウディはあまりに悪夢で睡眠不足による疲労だけではなく、心労を思い切り引きずっている。
そんな時に慰めとなったこの翌日の作業。
新東名高速のパーキングエリア内でのインロック。
8月も終盤となった日曜日の夕方の作業。
本線は交通量こそ多めだが、順調に流れていたがパーキングは満車状態。
とくにこの沼津愛鷹PAは駿河湾を望めらる眺望の良い高台で人気の休憩場所なのだ。
ここで夕食をしながらノンビリ眺めて・・・そんな行楽客が大挙して押し寄せるもので、パーキングの入口は行列ができる。
私は休憩で使ったことはないが、この付近は雲がよく掛り、また海からの風が直接当たる場所で、速度を出して通過する際はちょっと怖い場所なのだ。
夕刻のパーキング渋滞、トラブル車両を探すのがまず大変だし、場所を違えてしまうと出口の方へ流されてしまう。
ある程度場所の目星をつけなくては段取り良くとはいかない。
しかし、無慈悲に渋滞しても日本人社会をこんな場所で実感するとは。
駐車場所の手前でスペースが開くのを律義に待っているのだから通過しようとする自分にはイライラ。
ましてや、食事をする人も多いだろうになかなか回転率が上がらない。
依頼者からは、
「一番奥ではない、パーキングの二番目の列を右に入ってパン屋の前にある紫色の車」
と現場手前で携帯電話で確認した。しかし、パーキングの二番目の列となると一番奥となり、通過したが該当する車両は無かった。
再び列の最後尾に合流、こうなるとそもそも下り線か上り線の間違いだってありうるし、もっと言えば新東名高速か東名高速の愛鷹PAの間違いだってあっても不思議は無い。
ロードサービスの作業って時々そんなことだって起こるものなのです。
とりあえず、奥ではないという言葉を信じて一番手前の列に並んだ。。。。あった!
もちろん駐車スペースは無いので通路にハザードをつけて停車。
他の車輛が出庫する前に作業を終えたいもの、幸いなのが止まってる車輛の駐車時間がそれぞれ長いようで、通路の流れは意外に少ない。
ピッキング開始・・・日産なので時に手こずると意外と掛ってしまうこともある。ピッキングギブアップということだって過去にあった。ただ、そのギブアップ車輛も二度目に遭遇した時は10秒ほどのピッキングで開いた。なんとも気まぐれなもの・・・そして、今回も何秒掛っただろうか。作業代金を請求するのも申し訳ないかもしれない。
開けば即時撤収!
M396でアウディの内溝とは異なるものの、タンブラーの感触をとらえる左手はまだ鈍っちゃいないぜ!と言いたい。
ちなみに、その開かなかったアウディは選手交代し、別業者が間もなく開けてくれたそうです。。。やはり悔しい気分。
2014.08.24
アウディの悪夢 (熱海市)
8月の週末なのだが、天気のせいか?それとも景気のせいか?・・・最後の行楽に出かけるような例年の雰囲気は無く今日は仕事ないかな・・・と思ってた夜22時に入電。
場所は熱海の伊豆山、東京ナンバーなので現場はマンションでも別荘代わりかな?
ネットサーフィンでリラックスしてたし、今夜は涼しいから眠れそうと思ってる矢先なので少々気分的には内向きだった。
それが影響してかわからないが・・・開かなかった。
アウディはフォルクスワーゲンとキーシリンダーの構造は共通なので、割と好きな方だと思うのだが。これまでにギブアップしたアウディも遥か昔に1台あるだけ。
割と開錠確率は高いと思うが、もっとも台数は少ないかもしれない。
それでも、割とスパッと開いたり、開かずに苦労しても時間を掛ければ開いたりして、決して苦手意識は無い。
しかも、作業環境は夜なのでライトも見やすいし、直射日光も当然ない、涼しくて気持ち良い。
ただ風は強かったかな?・・・これ、1時間も当たってると実は結構寒かったりしたんですが。
ピッキングで開くはず・・・なのだが、ダメでした。
結構粘ったんですけど・・・作業開始が23時ころでした。それから、肩の痛みと集中力が途切れた午前2時まで・・・実に3時間やったのに。
お客さんに聞けば、以前も開けてもらったらしく、その時は15分で開いたとか。
悔しいから何とか開けたかったのですが、逆に気持ちを焦らせたか?それとも連日の寝不足が原因なのか・・・もう一息で開きそうな雰囲気になるのだが、最後が詰められない。
依頼元の会社に電話してピンチヒッターを頼んだのも迷惑な話だなあと自信喪失。
2014.08.20
トイレ開錠 (富士宮市)
「久しぶり」と開口一番の入電でした。
裁判所の強制執行案件なのですが、しばらくこの支部からの依頼がなかったんです。
気になっていたのですが、覚えてくれていて光栄でした。。。でも作業依頼がトイレ開錠。
え~玄関じゃないのお~?
競売物件で玄関は鍵が既に開けられているのですが、トイレだけが開かないそうなのです。
物件が物件なので、もしトイレで人が死んでたりすることもあるので調査をしたいと言うのです。
現地待ち合わせでトイレへ、レバー錠でしたが、確かにレバーを下げても開きません。
よくあるのが、内側からのロックで通常は外側にもエマージェンシー装置があり、針の穴程度の小穴やコインで回すなどの装置がありそれで解決するのですが、それではなさそうです。
表示を施錠(使用中)にすればレバーが固定されてしまうので、この錠部分は異常ないのです。
あとはラッチの損傷。
これはよくあるのですが、空錠のラッチが壊れてレバーに連動してデッドボルトが引っ込まないのです。
ただトイレは通常外開きなのですが、この家は内開き。
外開きだと、ラッチを押さえこんで開けられますが、内開きになると煙返しが邪魔をして冶具が入りません。
通常はラッチの損傷だと、ラッチ本体を壊して開けていきます(どうせ壊れてるので)。
ただ今回は・・・レバーを上に持ち上げたら開きました。
下側にするとダメなので、恐らくその爪部分が折れてたのかな?
トイレ内に人はいませんでしたが、けたたましく汚れてました。
もっとも人が死んでいれば腐敗臭も酷いですからね。
2014.08.20
ミワ2ロック 開錠 (秦野市)
うわ~今月になってブログを全く更新してませんでした。
適当に忙しくて、また蒸し暑くてこういう内勤仕事やりたくなかったですからね。
なので、売上帳見ながら書いてます。
アパートの開錠なのですが、時々ここのクライアントは神奈川県西部地域の仕事が降ってくる。
出動費をいただければ文句を言う筋合いではないので出掛けます!
8月の上旬でした。東海大学の下宿街で付近のアパートはほとんどが学生の下宿なのではないでしょうか?いずれにしてもすごいアパート数、マンモス大学がもたらす経済活動を目の当たりにしました。
というのも、沼津市にも東海大学があるのですが、既に撤退を発表し新規学生は来てません。周辺には下宿が多くあり大家さんが大騒ぎしてたことがあったもので。
さて、沼津に比べたらやはりこちらは蒸し暑いですね。
アパートの建具もあまり見たことのない物で、鍵はMIWAの物ですがあまりに上下の錠が接近してつけられた2ロック。
シリンダーはU9でしたが、ポストセーフが使えるのでそこから開錠。
開けたとたん、室内が見えたのですが久々にみるゴミ屋敷。
いや昔風に言えば男らしいたたずまい?
さすがにこれじゃ彼女は呼べないかな??
- 1 / 1