ブログ

2015.08.26

ホーム金庫 シリンダー開錠(御殿場市)

コールセンターを活用してる業者は無理だろうが、弊社のように直接入電するお客さんは電話口で結構状況がつかめる。
今回も電話してきた人と本当の依頼者が違うことはすぐ理解できた。
 

電話口で状況を聞こうと質問すれば、復唱するように他に聞いたりしてたら、まず本当の依頼者は他にいる。
例えば高齢の親の代わりに電話してる子供か親族か、それとも近所の人か・・・、その違いは電話口から聞こえる言葉遣いで理解できてしまう。
親子や親族の会話、全く他人の会話は明らかに違う。

今回も明らかにそのパターンで、言葉づかいから親族ではないことが理解できた。
現場に到着して、駐車場に止まる軽トラックに「地域パトロール」のマグネットシールが貼ってあって確信した。
民生委員からの依頼であった。

依頼者が金庫の鍵を紛失し開けられないということで、電話をくれたのだ。
ただここで気になるのがダイヤル錠、触ってないとは言うが、ずれてることはよくあるのだが、とりあえずシリンダーを開錠したら無事金庫は開いた。

高齢で細かなセキュリティを管理するのは大変だろうから、本来家庭内にある金庫などはダイヤル錠も無い方が良いし、理想なのはロッカー変わりだ。
とりあえず耐火構造が保たれてるだけの状態が事故が無くて良い。
しかし、頑固なのも高齢者の特徴。
鍵が欲しいと言いだす。

シリンダー錠のメーカーはSTAR、・・・コード番号でカットできそう。

手を抜くわけじゃないが、コードブックを検索しカットしてみたらBINGO。
つまり最初から目的が明確になっていれば開錠する必要はなかった。
もちろんコードで検索できないメーカーは開錠しシリンダーを分解して作ることもあるのだが。
状況説明でやはり身内じゃない遠慮もあるのだろう。
逆に、手間のかかった分冷静に掛かった分の費用を請求できるのは良いのだが。

帰り際に「民生委員の方ですよね」と聞くと何故わかるのか?と驚いていた。
軽トラにあんな看板入れてれば状況をさっすることはできるものだけど。。。

 

カレンダー

«8月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605