ブログ
2019.01.05
HU66フリーホイールをTurbo decoderで開錠する
しばしの懸案事項であったが、まだそんなに日本では走ってないだろうと後手に回ってたフォルクスワーゲン・アウディなどの2015年以降のフリーホイールとなったシリンダー。年末に部品とLISHIの工具を揃えてみた。
このフリーホイール式となってピッキングができなくなったともっぱらの噂で、実際に着手した人からはテンションを掛けたらフリーホイールで踏ん張れずに空転してしまったという。しかも一度空転すると2度めがしやすくなりクレーム案件になるとか戦々恐々としていた。
そのせいもあり、私自身もフリーホイールと思われる年式のゴルフの開錠を一度断った記憶がある。
なんとかせねば・・・!
現状に忙しいと未来に投資がなかなかできない。
何とかせねばと思ったのは実は一昨年なのだが、昨年やっと着手する余裕ができた。
大人買いのように練習用のシリンダーを発注。
まずは1つ目ベンツ用、ブランクキーは変わらずHU64だが、回転方向が片側にしか回らない。
2つ目はレンジローバーやボルボで使われているHU101。
そして3つ目からがワーゲン用、HU66-FREE、HU66-FACE-FREE、HU66-PUSH-FREEとVAG15の4種類。
最初は大人しくLISHIの2in1でコチョコチョやってみたが、なんか上手くいかない。
そこでHU66の3種、Turbo decoderが使えるような気がしてきた。残念ながらVAG15だけはブランクキーが違うので鍵穴にさえ入らない。
まずはHU66-PUSH-FREE
あら、回った。
それなら次にHU66-FACE-FREE
これもイケル!
じゃあ、最後にHU66-FREE(そのまんまじゃん)
これもイケた!
確かに従来の2/6generationよりストライクゾーンが狭い気がする。
3種類とも回せたけど、何度かリセットし直した。
あとタンブラー自体の高さも違うのかスタートからいきなりダイヤルに重みがあった。
その辺のストレスとテンションの加減を見落とさなければこの種類は行ける。
ただ、ちょっと待てよという思いが。
確かに、テンションを強く掛けるとフリーホイールが働くが、この位のフリーホイールならアウディの開錠で2度ほど当たってるかも。
テンション掛けると簡単に空転してしまうので難儀したが、割と他は気にせずピッキングで開けた。
年式から間違いなく2/6generationなのに、今からすれば逃げずによくやったのかな?
まずはTurbo decoderを販売する者として、まだ賞味期限切れではなかったのでこの検証は意義があった。
あれ?これって検証したの世界で自分が初めてか???
フリーホイール対策を考えている方はHU66のTurbo decoderをセットで是非。
新年早々かなり円高になってますので値引きでガンガン売って行きます!