ブログ
2019.06.17
金庫シリンダー開錠 (静岡県富士市)
昨日に引き続き、今日も男性高齢者から金庫の鍵開けが入った。
入電当初は昨日のお客さん?と思ったほど事案が似ていた。
ただ場所が富士市!・・・じゃあ違う人か。
それにしても同じような仕事って続くんだよなあ。
いざとなったらお客さんがわで金庫を壊すと言う始末。
壊すなら壊せば良いが、多分着手後に手を上げてしまうんじゃないかな?
やはりキーの紛失でシリンダー錠を開錠すれば良いらしい。
昨日と同じケースだな。
その後に無くした鍵を紛失するかどうか???とりあえず開けようということで商談成立!
現場の金庫はダイヤルが動かないようにガムテープで固定されていた。
それでも中のディスクは動くんだけど、余計なことを言わずにシリンダー開錠。
シリンダー表面に「K」で始まるキーナンバー・・・もしかして!!!
僕の苦手なK印?こりゃ開かないかも。まあ最悪破錠だな。
全部ではないがKで始まる刻印のシリンダー錠は開き難い。これまでも何度か諦めた。
同業者の誰かに聞いたことがあったのがK印は開き難い。
だが、1分も掛からず開いた。
扉さえ開けば何でもできる。
さあ、シリンダー交換しましょうか?それとも紛失キーを作成しましょうか?
もっとも刻印からコードブックで鍵を作成することもできる。
ただ紛失キーを作ったりシリンダー錠を交換すると請求額は上がる。
ホームセンターで新品のホーム金庫を買うのと変わらないので、弊社では無理に作らない方が良いと思っている。
ただ新しいのを買うと古い金庫はお客さん側で有償処分しなくてはならない。
それでも減価償却していき耐用年数のある物なので、新しいに越したことはない。
金庫だと、例えば遺品として受け継いだとかなら多少高額な支払いでも使い続けたいとか言うお客さんなら鍵を再生する価値はあると思う。
やはりそんなケースで某パン製造会社の金庫を再生したことはある。
なんでも創業当時から使っていた物らしい。
セキュリティボックスとしてではなく、オブジェとして使える状態で保存したいという要望だった。
ちなみにそのオーナーは3代目だと言っていた。
さて今日は定額料金で・・・。
やっぱ金庫はもうちょっと欲しいなあ。(笑)
ダイヤル開錠ならいただくんですけどね。
#静岡県の鍵屋、#沼津市の鍵屋、#金庫開錠、#富士市、#鍵のトラブル、#鍵が開かない、#鍵を無くした