ブログ

2024年09月

2024.09.29

アディQ2 インロック開錠(沼津市)

アウディディーラーからの依頼で商品の車両のインロック。
2018年だったか2019年だったかのアウディQ2。
出た~HU162。
正直なところコイツのシリンダー開錠はまだ成功してない。
しかしながら2018年以降のVW、アウディ、ポルシェも開錠はしている。
もちろん後ろめたいなと思いつつ、他所で2時間掛けて開けてたとか聞いてるので、短時間でできますというアドバンテージで。
待ってる身としては必ずしもシリンダー開錠にこだわるわけではなく、やはり現場では時間も優先される。

今回は商談中の中古車で、洗車機にかけこれから商談に臨もうという車両で、まさに洗車機の中でロックされた状態、しかも車体はワックスが効いてることが指先で分かる。
Q2とはいえさすが高級車。

ただ不思議とリラックスしていて、鍵穴でやってみて、ダメならいつものやり方でいくかと腹を決めてた。
陽射しはまだ暑いが暑さはだいぶマシ。

HU162については、それでも練習用シリンダーではイタズラしている。(これを世に言う練習というのか)
でも以前VWゴルフのHU162T10に当たり撃沈した。
夜のキャンプ場で手元真っ暗とか言い訳は一杯あるが、その時に実は挿入した治具が抜けなくなりヤベっと一瞬思った。
そんなトラウマもあり、なかなか本腰いれられなかったのも事実。

不思議なものでなんとかなりそうと思ってしまった。

今回はHU162T9、アウディはこの手が多い気がする。
実は以前アウディのHU162にぶつかった時もT9であったのに対し、VWはT10なのか・・・?
特に部品に差は無いと聞いてるので多分そういう傾向であったに過ぎないのだろう。

普段遊んでる方向で治具を入れたらどうも上下逆だった。
そこからは早いもので、数分も取らなかったと思われる。

重々しくシリンダーが回り開錠となった。
3次元キーをようやく克服。
練習シリンダーとはまた違った達成感があった。

2024.09.20

シボレーキャデラック、シボレーカプリス インロック開錠(下田市、清水町)

朝早く起こされ下田の白浜にキャデラックのインロック開錠に走った。
キャデラックと言えばあのいかついアメ車の・・・という概念だったのだが、どこにそんな車が?
ナンバーを見れば横の車だ!
フォードやGMなどアメリカのディーラーが日本から撤退して久しいが並行物だろうか、今はこんなお洒落なRV車が販売されたとは。
オーナーもヤクザ風体やヤンキーの兄ちゃんではない。サーフィンをやりにきた30代の男性だった。
左ドアにシリンダーがあり覗けば2トラックの内溝。

何度か開けたことあったなあ・・・と思いだしたが、その時ほど手間が掛からず。
アメ車らしい素直なシリンダー、こんなのばかりだと良いのだけど。



先日のキャデラックで気を良くしてシボレーカプリスのインロックを取ってしまった。
今日は13時から熱海に移動しなくてはならない先約があり、それまでに済ませられるだろうか?
電話ではシボレーと言われ、チャチャと片づけて・・・と思ったがその後に続いたカプリスの言葉に懐かしいと言わざるを得なかった。
いやいや懐かしいじゃないよ。
こっちのシリンダーはGMのサイドバー。
シリンダーからだとトライアウトキーを使うのが一般的だがウチは持ち合わせてない。
過去にカプリスは流行ってた開業した手の頃、30年くらい前に開けてたが、同業者情報ではドアの窓とボディに隙間を作ってクリプトンライトで照らして3cmほどロッドが通ってるのが見えるので、そのロッドを掴んで前後させて開錠させるのだが、もうクリプトンライトなど最近は使わないのでいつの間にか処分してしまっていた。
更にロッドを掴む通称カニばさみもどこに消えたのか?代用する治具を作ったけどそれもどこへ行ったやら。
このブログはあえてキャデラックと並べた。
ウチは2台くらいしか当たらなかったが埼玉の同業者であり友人だった人がよく当たり、しつこいほどキャデラックの開けるコツをレクチャーしてくれた。キャデラックのなんという型だったか、少し丸みのある車体でシリンダーはGMの伝統?であるサイドバー。
そのやり方はドアを攻めろだった。
もちろん今でもロックボタンで開錠する際はドアから攻めるがやり方がエグイ。
端っこではなくど真ん中を狙ってエアウェッジを入れてやるやり方だ。

ロックボタンが上下スライド式の物でドアの端から長いロッドを入れてもドアがデカいので厳しいが、真上なら結構長さや余計な力がいらない。それを思いだしやってみたら、ビンゴであった。
ちなみにカプリスにこの手法はやったことがなかった。
実はその友人も既に鬼籍入りしてしまった。
コロナ前だったので5年は下らない。
もしかしたら見守ってくれてたのかな?
少し早く片付いたのでコメダでコーヒーとピザを食べて熱海に向かったがそれでも1時間余ってしまった。

2024.09.06

ホンダバモス インロック開錠(松田町)

あまり作業の無い地域なのだが、時舞い込んでくる。
静岡県と神奈川県の県境付近、ただ土地勘が無いのが少しシンドイ。
今回も住所からナビで検索してきたが、付近住所となってしまいピンポイントで表示されず。
県道から眺めて人家のある方に下りて行ったが車と家が確認できず。
かなり狭い道を迷いながら一旦県道へ出る。
冷静になって人家や作業場のある谷側じゃなく山側を見た。

確かに道が一本ある。
ただどう見ても軽自動車1台分の幅、いやそれどころか途中に大きな段差がありカーブし右奥へと切れ込んでいる。
ハイエースでは段差で目一杯ハンドルを切らないと曲がらない。いや切っても曲がり切れないかもしれない。
後輪が空転することは目に見えた。

それよりこの道は登り切ってから、どこかに抜けてるのだろうか?それとも方向転換できる広い場所があるのだろうか?
とりあえず路肩に止めて徒歩でこの道を上がる。
沼津の平野部に比べれば幾分気温が低いとはいえ、十二分に蒸し暑い昼下がり、おまけに急坂はちょっとした運動だが、幸いにしてカーブを曲がって20mほどで民家があり、そこに該当するバモスが駐車されていた。
ナンバーを確認、家の表札も間違いないようだ。
一旦車に戻り道具箱を持って歩きで現場へと上がった。
作業時間数秒、仕事だし仕方がない。

カレンダー

«9月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605