ブログ
2025年07月
2025.07.07
日野 プロフィア?(13t) インロック開錠(新東名駿河湾沼津SA)
夕刻に大型トラックのインロック。
場所は駿河湾沼津SA、いつものごとく一旦富士まで行き、Uターンで戻る行程。
しかしながら今回は日野。
日野は空き難い、かなりチャレンジングというのは言い過ぎだろうか。
確かに全く開かないわけじゃなく、何台かは楽勝で開けていたりするが楽観視できない。
先月あった三菱は楽勝だったけど。
プロフィアで正しいのかな?モデルとしては現行の前のようだ。
現行の大型トラックはロックボタンの位置がドアのインナーハンドル付近に移設されているが、このモデルは座席からしたら肩の位置。
シリンダーで開けばどちらでも良いのだが。
ピッキングを始めてみたが日野特有のワンクッションがなかなか傾かない。
結構ねばってようやく30度ほど傾く、よしもう一息とねばるが手前のタンブラーがどうも奥が見にくくなかなか先に進まない。
察するにあと1~2本を押しこめばシリンダーは回るはず・・・なんだが、ストーリーは上手く行かない。
お客さんも荷物の締め切りでもあるのか時間を気にする素振り。
何より夕食時でパーキングはほぼ満車、大型車も忙しく発進していく、なんかそれが気になって集中できずギブアップ。
あともう一息のはずなのに・・・。
もちろん結果オーライで開けたのだが、やっぱり悔しいなあ。
次回、日野リベンジを楽しみにするしかない。
- 1 / 1