ブログ
2025.08.25
スズキクロスビー開錠作業(伊豆市)
最近また鍵はあるが開錠できない事例が続いた。
特徴としてはリモコンキーもあり、それに付属するメカニカルキーもある。そして比較的高年式車の軽自動車。
目下ここ2~3年に起きているところスズキが多いがダイハツにも起きている。
しかし他の軽自動車メーカーのスバル、三菱、ホンダ、マツダでは起きていない。
厄介なのはリモコンで反応せず、メカニカルキーが回ってもロックが反応しない。
開錠側のみじゃなく施錠側でも何の反応もなくむしろ正常な時よりシリンダーは軽く回る。
更に厄介なのが開錠後には何もせずとも正常に機能する。
これまで使えなくなってたリモコンでもメカニカルキーでも違和感がなく正常に稼働する。
本来は原因をつきとめたいのだが、正常に動いている以上部品を分解しても見極めは難しいだろうし、それに協力してくれるお客さんもいなければそれに金を出す業者もいない。
それなら開けば良いということで原因は放置している。
ただ最近キーシステム、各メーカーほぼ同じ構造じゃないだろうか?
もう一つ一度起きたから再発するかと言えばどうもそうではなさそうというのがこれまでの定義だったが、今回のお客さんは以前もあったと言う。
自分のエリアだけでも何件かあったし、ディーラーの営業を立ち会わせて開錠したこともあるのでこれが全国規模なら相当同じ事例があると考えられるが、リコール対象になってないと思われる。
ロック構造のカムかロッドが引っかかっての事象なのか、部品に欠陥とまで言えないのかは分からない。
ただ意図せず起きることは否定できない。車型も固定ではないあたりやはり構造的な問題があるんだろう。