ブログ

2025.09.01

インロックではないがホンダN-BOX開錠作業(沼津市)

インロックではないが開錠作業になる依頼は最近多い。
ちなみにインロックとは鍵を車内に入れたままロックしてしまったことを総じて言われている造語と思われる。

今回のケースは集中ドアロックが普及し始めたころからあったトラブル。
何かしらのメンテナンスで外してたバッテリーを接続したら施錠されてしまったケース。

更に近年主流のリモコンキーにエマージェンシーキーを外してあったことでこうした騒動となった。
仮に備え付けのエマージェンシーキーがあればそれでシリンダーから開錠できるが、どんな理由か知らないがその金属のキーを所持していなかった。
バッテリー上がりの症状でリモコンキーの反応が無いところに、ジャンピングをして電圧をかけた瞬間ドアが反応して施錠、また悪いことにボンネットを閉じてしまい再度のジャンピングが行えない状態。
説明聞いてる方がややこしい。
何せこちらにはインロック案件として一律入ってくるもので、現場では車内に何らかの鍵があるという考えがある。


そんなこととはつゆ知らず、依頼者が直接立ち会えず、勤務する会社の同僚の立ち合いということでやはり何かあったらと思い、撮っていた写真。
お世辞にもピカピカじゃなくむしろ画像の通り小傷が目立っていたので。

開錠するややはり車内を見渡し、鍵が無いと探し回ったあげく持ち主に電話して、カギはどこかと聞けば手元にあると。
現状でバッテリー上がりのためリモコンキーは使えず、そしてメカニカルキーもないためエマージェンシー機能も使えずといった状態であった。

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605