ブログ

2025.09.08

カギが開かない(河津町)

保険のアシスタントではなく一般の電話での作業依頼。

鍵が開かない・・・最近は語彙力が乏しいのか詳しく説明しようとしない人が多い。
具体的にどんな状況か聞きたくても一点張りで質問を変えると聞こえない・・・さすがにこちらも嫌になる。

詳細を把握したいのは現状から何が原因か推察してすぐできることと部品を注文しないとできないこと、工具は足りるかなど知る必要があるし見積もにも見積もれない。

ただ電話の状況から家には入れているみたいだし、今日は時間が掛かると言えば夕方まで直してくれと切迫感はないあたりとりあえず外にも出られるのだろう。
これが部屋に入れないと反応は違うし、家にいても玄関が開かないとまるで閉じ込められたように慌てる人が多い。

もっとも急かされても、先に予約があり、こちらを時間的に先にやっつける必要がある。

この日はまずは静岡市の興津でアパートのメンテナンスの後に河津までの出張となりよく走った気分だ。

さて夕方には現場に到着。
別に何事も無いように玄関から出てこられると拍子抜けするが、要はラッチが作動しなかったらしい。
昔ながらの木製ドア、中ブラ錠のシリンダーと装飾錠のラッチ、さすがに交換してと言われると果たして部品はまだあるのだろうか?万が一部分的に壊れていても厄介である。

しかし心配を他所に原因はドアの歪みのようで、きちんと閉めるとラッチがドア枠との摩擦で動かないのだ。
これを総じて鍵が開かないと言っているのだ。
確かにラッチを動かす外側のボタンも内側のノブを回しても摩擦がきついと動かないだろう。
高温多湿なこの頃でドアを歪ませたのか?

ドア枠のストライク金具の位置を修正し、少し穴自体も削ってやれば解決。
とりあえずシリンダーやケースロック側には問題はなさそうだ。
それにしても症状くらいはもう少し具体的かつ詳細に言えないかな?

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605