ブログ

2018年04月

2018.04.30

どうした?

今年はTurbodecoderの引き合いが全くない。
どうした?

Youtubeもパソコンの不具合もあり動画のアップが滞りがちだったとはいえ、上げた動画も再生回数が伸びない。
ブームは去ったか?

去年は動画からの問い合わせが多かったが、今年は何かを忘れたように。。。

6月に出張を考えている。
工場にも次は6月に行くと言ってきたし。。。多少は用事ができると思ったのだが、ちょっと合わす顔が無い。
TOY48の部品くらいしか買うものもないしなあ。
あとTOY48本体の金を払わなくちゃいけないか。

それでもどうしたものか。。。

時間ばかりが過ぎる。

展示会を打診していた問屋も、話が返ってこないと思ったら担当者が辞職していた。
期待していたのに何なんだ!

2018.04.30

スズキ ワゴンR 紛失キー製作 (沼津市井田)

こういう仕事は最高だ。
市街地外れて海岸で軽自動車の鍵作成。
地元の人がお客さんなので慌てることもなくノンビリ作業。
こういう仕事ばかりだと本当にストレスも溜まらないのだが。

201843023400.jpg2018430234039.jpg

2018.04.30

キー折れ MIWA U9LA 静岡市

鍵が折れその破片を抜いて欲しいという作業依頼。
幸い入室できているので助かる。
訪問も早急にというものでなく、アバウトで良い。

まずは行ってみて驚いた。
県営住宅と聞いていたが・・・すごい高層集合住宅。
沼津市には無いな。全部で何所帯なのだろうか?


2018430232131.jpg

 

 

 

 

 

まず作業車を止める場所に戸惑った。
建物がでかいので、路上に止めてとはいかない。もし部屋が遠かったらとんでもなく段取りが悪くなる。
そうしたら、偶然外部用の駐車個所があった。
それでも現場の部屋までは遠いが、駐禁を取られることはない。

現場の部屋からシリンダーを外してきて、作業車に持ってきて作業をした。


2018430232645.jpg

 

 

 

 

 

鍵の残留部分は途中で折れていたのでシリンダーを分解し、何本かのタンブラーに引っかかるので、ピックで抑えながら後ろから押し出した。
折れた部分を見れば捻じれた跡がうかがえたので、亀裂が入ってるところに何かの拍子で捻じったのかな。
聞けば鍵がコピーキーであったようだ。
おそらく引っかかりがあったのかな?
 

2018.04.26

鍵が回らない MIWA PMK (伊東市)

鍵はあるが鍵を入れても回らないというトラブル。
伊東への出張なのは良いが、大雨。

想像してたのはU9でゴミが溜まって認証されず回らないのかと思った。
しかし、現場で鍵を見ればH248?・・・いやH215だっけ?
鍵の先端でクラッチを押すタイプだった。
最近不具合といえばURやタッチパネルとかだったので、旧型のシリンダーに会えて逆にどう対応しようかと迷ったほどだ。

鍵を差してみたらやはり鍵が全部入らない。
ストッパーの少し手前で止まってしまってた。

実はこの段階でクラッチ式とは思わず、ピッキングでの開錠を始めて中にクラッチがあることが分かった。
分かってれば少し力を入れて鍵でクラッチを押しただろう。

201842601939.jpg

 

 

 

 

 

とりあえずピッキングで開錠。
センターピックが使いにくかったので先端のダミーを突っ込んでセンターピック代わりにした。
201842602113.jpg

 

 

 

 

 

開いた。

完全な原因は分解まで保証に入ってないし、現状で使える状態なのでここで作業は終わり。

 

2018.04.25

シリンダーが回らない MIWA PR(東伊豆町)

鍵が調子が悪いという電話だった。
最初はいつもの注油のし過ぎによるタンブラーの動きの不良かと思った。
市販されてる鍵用の油の中にはこのPRに合わない物がある。
しかし今回お客さんが使っていたのがミシン油だと言う。

ミシン油なら軽いと思うけど、何にせよ洗浄程度で済むかと思った。

いざ現場でシリンダーを外してみたら、案の定油がべっとり。
シリンダーの裏を通り越してフロント部分までかなり滲み出していた。

作業車に持っていき油を吹き付けてみたが改善しないので、分解してみた。
洗い流すようにスプレー油を掛けたが4番目のタンブラーが動かない。
動きが悪いのかと思ったら、そうでなくスプリングの感触がない。
下側を見てみたら何か出てる・・・タンブラーを抑えるスプリングの片側だった。
本来この飛び出たものが中に入らなければならないのだ。

仕方なく更に分解しスプリングの抑えを所定の位置にしようとやってみた。
2018425234618.jpg201842523479.jpg

 

 

 

 

 

見えるだろうか?
この細いスプリング。老眼が来ていてちょっときついなあ。ピンセットも持ってきてないし。
それでも苦闘しながらなんとかできた!
・・・と思ったらシリンダーのヨレでまた出てきてしまった。

何度か繰り返しやってみたが、さすがに嫌になった。
U9のような板バネならこんなことないのに。

ここはエントランス付きのマンション。
逆マスターのシリンダーがついてるわけで、部品交換となるにしてもしばらくは仮のシリンダーを装着しなくてはならない。
となるとU9か。

お客さんに状況を伝え、シリンダー交換した方が良いと伝えた。
逆マスターの同一シリンダーにせず、各室はU9で構わないことになった。
U9の方が良いよ。
鍵は二本になるけど。

ささいなところだが、できれば修理であげたかったなあ。

2018.04.18

暗証番号式テンキー錠不具合開錠 (島田市)

片道85kmの出張だった。
テンキー錠が作動せず入室できないと言うのだ。
2018418235447.jpg

 

 

 

 

 

外から見るとこんなタイプ。
アルファの古い暗証番号式だ。
番号を認証するがモーター音がしてこない。

部屋が2階なので窓から開けようともしたが、開かなかった。
このタイプはドアスコープからのサムターン開錠は難しい。
2018418235736.jpg

 

 

 

 

 

写真は開錠後だが、うまい具合にドアスコープからの治具をでっぱりが邪魔をするのだ。
やりにくいったらありゃしない。
それでどうやって開けたかって?・・・それは内緒。

2018.04.13

Turbodecoder TOY48

昨年末急きょ渡航して購入したが、今年になって相変わらず問い合わせがないのは寂しいなあ。

即自分の手持ちシリンダーで実験して答えは出たので現場に持ち込んだ。
最近TOY48の開錠自体も少ないのでなかなか現場で試すチャンスも少ないのだが、今のところ上手くいってない。
アルファード、ヴィッツ2回だが、どれも失敗に終わってる。
何が悪いのか分析しなくては。

先日、ヴィッツをやった後に見たら少し先端が広がっていた。
何かで無理かけたのだろう。
今のうちにダメ出ししないといけませんね。

今年も6月頃にブルガリアの工場へ足を運びたいと思ってます。
この破損した部品も買わなくちゃいけないし、これが壊れやすい部分なら在庫も必要でしょうし。

最近Turbodecoder全般の引き合いが無いのが寂しいですね。
動画も撮ってあるのでアップしなくちゃいけないけど、なかなか編集までやりきれない。
あ、HU92もリニューアルして作ったんだ。
今度こちらも紹介します。

購入お考えの方やご質問はお気軽に弊社へ。


実は最近90㏄のバイクを買って、そのレストアに場所と時間を取られてます。

2018.04.13

シリンダーが回らない MIWA PR(沼津市)

鍵を差し混んでもシリンダーが回りが悪く油をさしていたがとうとう完全に回らなくなった。

分譲マンションで2ロックのあるある。

行ってみて、まず刺してる油を見た。
症状がすぐ判断できた。
シリンダーはMIWAロックのPRシリンダー。
サイドバーを採用しつつ鍵はディンプルタイプな錠前だ。
しかし、どうも繊細すぎて不具合がよくある。

今回は油が合ってないのが原因だが、その油を差さねばならなくなったところに主原因がある。
昨今シリンダーは精度が高くなり、埃程度でも段差の認証ができずに鍵が回らなくなる。
当然テンションかけてのピッキングではまず開かなくなった。

それでは回らない状態がどんなか見てみましょう。
2018413111412.jpg2018413111458.jpg
 

 

 

 

 

 

まず中を取り出してみたら、既にグリス状の油がはみ出してきていた。

さらに分解を進め該当と内筒を分離させると、隙間までびっしり。
よほど丁寧に油を入れたんだなあ。
サイドバーのスプリングもびっしりとついていた。

この白いグリス状の油はメーカー純正なども含めてホームセンターなどで売られている。
値段も結構していたが、正直のこ状況では合わないと言い切れる。
これがタンブラーの横に流れ込み、タンブラー自体の動きを阻害している。
鍵を差し混んだときの認証が遅いためシリンダーが回らないという症状になる。
遅いだけならまだしも、きちんと所定の認証をしないこともある。

あくまで使う際は鍵本体とシリンダーのタンブラーの摩擦を低減させる程度にとどめたい。
鍵穴内部であるシリンダーに吹くには軽い油のほうが向いている。
ウチではCRC556など潤滑スプレーを使う。
これだとタンブラーの動きを妨げることはない。

ここまでびっしりグリス状の油が入り込むと、できれば全分解して部品の1個1個をふきとりたいところだが、保証の範囲もあるので軽い油で洗い流した。
幸い認証するタンブラーの速度は元通りになった。
つまり鍵を挿入すると即認証される、つまり鍵が回る状態になった。

ただ氷山の一角でネットの誤情報などでお客の先入観は強い。
まだまだ起きるぞ。

2018.04.04

アウディ インロック開錠 (富士市)

アウディのなんて車名だろうか?
とりあえず1997年製のセダンだ。
VAGグループというと、どうしても2015年のモデルチェンジンにビビッてしまう。
鍵穴はこんなタイプだ。
20184420196.jpg

 

 

 

 

 

夜だったので真っ暗。
いわゆるレーキングで開くタイプ。
今からするとこの頃って本当に作業が楽だったんだね。
我ながら天才?と思うほど早く開錠できる。

でも当時は外車だなんだで騒いだと思う。
自分が驚いたようにお客さんはもっと驚く。
ワーゲンにもこの手の鍵穴あったけど、すっかりみなくなっちゃったなあ。
平成もあと残り1年だし。

2018.04.01

GOAL LX ラッチ開錠(沼津市)

鍵はあるが、ドアが開かない。
・・・という入電だった。
情報なんてこんなもの。
もっともお客さん直ではないので仕方がないのだが、それにしても間に入るアシスタント会社の電話オペレーターの素晴らしい知識にはいつもいつも呆れる。
経営で考えれば安い賃金で雇いたいのは分かる。
所詮電話を取らせてそれを業者につなぐのが仕事だ。
ただ住所と名前を告げるだけでは能がないので色々くだらない状況の情報をくれるのだが、逆に先入観を持ってしまうこともある。
何せ電話を取ってるのが素人だし、ドライバーも持てないから具体的に分かるわけもない。
しかし質問の仕方で、もしお客さん本人なら得られる情報もあるんだけど。

今回もドアが開かないというので、どこかドアの一部が枠に当たってるのだろうと思った。

しかし、現場につけば鍵でシリンダーは回せるが、レバーが下がらないのだ。
屋外からは想像がつかない。
とりあえずラッチをカナノコを使って引っ込めドアを開けた。

不思議なものでドアを開けた状態ではレバーは動いた。
枠とドアが当たってる感じもないし、何よりレバーが動かないのだから。

とりあえず、ラッチを中心に油を吹き付けた。
写真のように少し錆が見えた。
201841234528.jpg201841234612.jpg

 

 

 

 

 

状態的にはそんなにひどくないのだが、それで復旧した。
作業後、既に何日か過ぎたがいまだに電話が無いところを見ると不具合の症状は出てないようだ。

 

カレンダー

«4月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605