ブログ

2018年10月

2018.10.17

これも鍵屋だから? 業務用金庫ダイヤル開錠 (沼津市)

朝一番でサービスエリアの売店事務所の業務用金庫が開かないので開店できない至急の開錠要請。

普段はダイヤルを触らず鍵のみで開けていたが、どうやらいじってしまったようだ。
しかしダイヤル番号は管理されているのだが、開かない。。。

この場合多くは合わせ方に問題があったりするのだが、もしかしたら番号自体存在してないのかもしれないので一応開錠機器を持って行ってみた。
当然業務用金庫のダイヤル開錠なので高額なのは了解もらって。
しかし、すぐのすぐに開くかは不明。

まずはダイヤル番号とおぼしきものを見せてもらい、自ら合わせてみた。

紙には2通りの数字と上・下の文字・・・さて何を意味するのか?
普通の業務用金庫に上も下もないだろう。

まずは左縦に羅列された数字。。。開かない。

右縦に羅列された数字は3つの番号。。。
もしや、もしや・・・この上下は上り線と下り線を意味するのでは?
案の定下と書かれた右側の数字で開いた。
最後の数字は上と書かれた左側と偶然なのか、そういう設定だったのか同じだった。

こういうひらめきも鍵屋だからなのか・・・と有頂天になってみた。
でも想定の作業料は取れないよなあ。。。足代程度。

2018.10.17

鍵はあるけど開錠できないFMC (静岡市)

これはちょっと手こずった作業。
時間帯も夜だったけど、鍵があってシリンダーは当然回るけど空転してしまい開かないというもの。
これが鍵が回らないとかなら原因はシリンダーかデッドボルトかケースロックか・・・色々な可能性が出てくる。
シリンダーは正常に回るが空転して開錠にならないとなると、ケースロックかテールピースか。。。何にせよ外部から手を入れられない。
開ける手段はサムターン開錠しかない。

アパートなので窓は大きな掃き出し窓だけ。
答えが限られてしまうが、この手のサムターンが重くてなかなか開錠にならなかった。
またサムターン自身も空転を起こす原因となったレバーのガタツキやケースロックのガタツキなどもあり、力がうまい具合に逃げてしまい難儀した。

最初から言えばまずドアスコープ外すのに苦労した。
外壁再塗装をしたようでペンキで固まっていたし。
そしてサムターン回し・・・あまりに開かないのでファイバースコープを穴から入れてモニターで確認したほど。
もちろんその画像なしでは疑心暗鬼になってたが、画像を見たことで手順を確信した。
20181017204644.jpg20181017204722.jpg

 

 

 

 

 

 

なんとか開錠してシリンダーを外してみたらセンターピースが割れてるうえに削れている。
この原因を作ってしまったのが先にも書いたがレバー錠の緩みによってケースロックが左右に逃げてしまったためだ。

テールピースを長く作成して・・・というやり方もあるが、保証対象外なら管理会社に翌朝電話してケースロックを交換してもらってということにした。

2018.10.09

業務用 金庫不具合修理 (長泉町)

会社事務所で使う業務用金庫で鍵あり、番号も分かるが開かなくなったのでまずは開錠の依頼であった。
昨日まで正常で急にダイヤルの回転が重くなり、番号を回しても開かなくなった。

この辺は経験値で想像するしかない。
ダイヤルが重くなった理由はなんだろう?
ダイヤル錠の裏ぶたが外れかけてるケースがあったなあ。
裏ぶたのビスが緩み裏ぶたが少し外れ欠けるとダイヤル同士が本来回すと互いにぶつかって作用するのだが、爪が乗りあげてしまうと同時に二枚のディスクが回るので重くなる。。。

この線でやってみた。
ゴムハンマーを持ってきてダイヤルを構わずブッ叩いてみた。
すると不思議と叩く前にはカクカクという感じで回ってたダイヤルがスムーズになった。
お客さんも「滑る滑る!」と以前のような状態になったようだ。
そこでお客さんの方でダイヤル番号を入力してもらった。

「開きません!」と言われ代わって少しダイヤルを左右に振ってみたら、ダイヤル錠が開錠となる感触が出た。
開錠だ。

さて原因は何だ?
201810904218.jpg

 

 

 

 

 

ダイヤル錠の裏ぶたに傷が!
開けたのだろうか?しかしもう一つのネジには傷が無かった。
ネジはしっかり閉まっていた。
201810904353.jpg

 

 

 

 

 

黒い金属粉!
擦れてた?こういうのがヒントになるかもしれません。
201810904514.jpg

 

 

 

 

 

ハンドルとのリンケージに傷が!
ここに当たってダイヤル錠のデッドボルトを押さえつけて開錠しなかったのか?
これも大きなヒントだ。

コレといった原因が突き止められない。
とりあえず正確な数字を回せば問題が起きない。
お客さんにテストをしてもらった。

机からノートを取りだしてきて一度目、なんかぎこちないが開錠できず。
とりあえず数字を教えてもらいこちらでやってみた・・・開錠に問題ない。
再びお客さんにやってもらった。
「70を右まわし3回、40を左まわし3回、25を右まわし2回・・・」
待った!
回転数が変だぞ。4回、3回、2回、1回の順じゃないか?
「え~!ずっとこの回数で開いてました」
そう、犯人はコイツだ!このノートだ!

つまり、ダイヤルはリセットするほど回さず、ラッキーな3回、3回・・・の順で開いてたのだ。
きちんとした回転数で回してもらったら1発で開錠。
信じられないという顔付だった。

さてゴムハンで叩いたダイヤルは?
なぜか分からないが、とりあえず叩いたことで調子は良くなったようだ。

2018.10.09

MIWA PRシリンダー不具合修理 (静岡市)

なんかお馴染み感が出来たこの作業。
MIWAで新しいラインナップのPRシリンダーの不具合。
ディンプルキーにサイドバー構造のシリンダーというある意味見た目も機能も最強の錠前なのだが、よく不具合が見受けられる。
古いからではなく、新しい物でも不具合になるケースがある。
ロットのせいなのかは分からないが、分譲マンションに供給された物に多い気がする。
製造時のバリなども関係するのだろうか?

今回、幸いにも入室ができており、外出しようとしたら閉められなかったと言うのだ。
そして共通するのがメーカー純正の鍵穴用スプレーを使っているケースが多い。

今回も、以前より具合が悪かったので近所の方と併用して借りて何度か使ったと言う。
案の定、市販の潤滑スプレーで吹き流すことで解決した。
201810902951.jpg201810903039.jpg
 

 

 

 

 

 

埃汚れもあるが、グリスが外筒にもはみ出しており、原因が想定できる。
多少黒いカスも鍵穴から流れ出たが・・・やはり純正スプレーが起因してる気がするんだなあ。

2018.10.03

フォルクスワーゲン トワレヴ 開錠(沼津市)

フォルクスワーゲントワレヴのインロックであった。
 

2年ほど前に他界してしまったが、埼玉の同業者でフランチャイズ脱会から一緒にやってきた友人が生前、トワレヴは開かないと言っていた。
彼はワーゲンのディーラー勤務の経験もあったので結構色々なアドバイスをもらった。
正直ワーゲン系のシリンダーは負け知らずでピックで開けてきたので少し信じられなかった。
彼曰く、シリンダーは傾くがドアロックが解除されずに開かなかったと言うのだ。

その言葉は10年以上前なのかな?

なかなかトワレヴという車両に当たらないため実証できなかったがとうとう来た。

多少はビビリながらも現場に行った。
少なくとも今の自分にはTurbo decoderがある。
シリンダーは回ったと言うが怪しい物である。そう言う意味では実証したかった。
2018103235610.jpg2018103235653.jpg

 

 

 

 

 

写真は開錠後であるが、問題なかった。
しかし、車両がHU66の1generationであった。
後期型の2/6generationではなかった。
Turbodecoderで開けようと、テスターキーを差し混んでみたら、1generationを指す赤い刻印までテスターキーが入った。
あ、忘れた!
Turbo decoderの1generationは買うつもりなかったのだが、発送間違いで入庫したのが1台あった。
買い手が付くなら売りたいから作業車には載せてなかったのだ。
せっかくここで償却できるのに・・・。

しかしピックでなんとか開けた。
セオリーである右ドア右まわしで開錠になったが、ロック機構が電気式なのでロックボタンが上がる感触もなく、集中ドアロックの音もしない。
反応が無く気分悪かったが、ドアハンドルを引けば開錠になっていた。

もしかしたら友人はこの無感触でミスってたんじゃないのかな?
当時の新型で試してみたいものだ。

とりあえず旧タイプだが開錠成功。

カレンダー

«10月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605