ブログ

2018年01月

2018.01.19

トイレ錠故障 (東伊豆町)

トイレが開かない!
という電話であった。ただ現場が東伊豆町・・・まあノンビリ出かけることにしよう。
沼津から東伊豆まで70~80km、夜なら1時間半だが・・・日中は高齢者ドライバーが多くなかなかペースが上がらない。
そうあえて高齢者ドライバーと言うように、この日も本当に迷惑さえ感じた。
多少のことは仕方がないのだが、ノロノロ走ったあげくにカーブで思いきりブレーキを掛けられてしまう。
追突でも促してるのか?というほど。
昨今、煽り運転が問題視されてるが、別に煽ってないがこの急ブレーキには参った。
しかも山道、カーブのたびにやられたら。。。
直線で追い越したらハンドルにガチガチになってしがみついていた。
触らぬ神に祟りなしか?

さて現場に着けば、既にこの状態。
2018119122059.jpg

 

 

 

 

 

ハンドルは外されていた。
よくあるラッチの破損なのでハンドルを外しても開けられない。

ラッチをひっこめ扉を開けたものの、これに適合するレバー錠用のラッチでバックセット50mmの物が無かった。
在庫であるのはバックセット60mmのドアノブの汎用の物。
でもお客さんもそれで良いから取り付けてくれ・・・と。

ベニヤも持って来なかったのでレバー用の穴が少し見えてしまうがぼちぼちと取付た。
まあ良いんじゃないでしょうか。

慌てないこの仕事の空間、こういう現場だけなら良いんですけどね。

2018.01.19

補助錠が開かない (静岡市)

カギはあるのだが、不具合で開けられないというトラブル。
住宅管理会社からの依頼で当初は鍵が空転してると言われたが実態は、鍵が回ってないようだ。
少し遠方だが静岡市に出張した。

建具が2ロックというので、少し不安があった。
まあなんとかなるだろうと、毎度の楽観視。

マンションの建具で、通常は1ロック。
しかし、入居者が補助錠を取り付けたようだ。

鍵を預かり少しいじってみた・・・回る(完全ではないが)!
ただ奥まで回らない様子。
どこかに当たってるのかな?・・・多少指先に力を入れたら回った。
とりあえず事なきを得て良かった。
どうやら補助錠のケースに不具合があるようで、サムターンを回しても時々重たい症状が出る。

開けるだけが僕の仕事なので修理はサービスとなってしまうのでいつもこの辺の対応は迷うところ。
ただ入居者はだいぶ裕福そうな人で即交換の話が出たので、できるならそれが一番良い。
ついてる補助錠もサムターンの塗装の剥がれが見えたので、時々不具合があったようだ。

そそくさと切り上げてエントランス前に止めた車に戻ってみたら

201811912940.jpg

 

 

 

 

 

がーん
ちなみに止めた時間は10分。
もちろん誰かに迷惑が掛かる止め方じゃないのに。
一方通行の右側に止めただけ・・・丁度仕事を終えたお巡りさんが3人。
おまけに「お酒飲んでますか?」とか言いやがる。
もちろん飲んでないし時間もまだ夜8時半、疑うのが商売なのは仕方がない。
でも、もう少し運用を考えてくれよ~。

このシールを張って次の現場、新東名の駿河湾沼津SAに向かった。
10t車のインロックだって。
こっちも遊びで車転がしてるんじゃないぞ。

2018.01.17

こんなとこに余波?(沼津市)

1月9日に悪徳の鍵開け業者のコラムを新聞記事を引用して書きました。

昨夜、1:30に起こされ(1:00にねついたばかり)、シャーロックのカードキー不具合での開錠依頼であった。
正直一番きつい時間です。
眠りかけたところで起こされるの。
仕事と割り切るにも加算は2000円だけ。
むしろ2000円ぽっち逆にくれてやるから寝かせてくれと言いたくなる。

まあそうも言ってられないから行きますけどね。

カードキーは手元にある。
しかし認証されず開錠とならない。

このシャーロックのカードキーは磁力やICチップでなく、カードに開けられた穴の位置と数で認証する構造。
カードキー自体はプラスチックの板に穴が開いただけで特に特殊な加工されたものではない。
部屋番号を間違えてない限りは認証されるはずなので、レシーバー側の不具合と見られる。

ただ今回の入居者さん、困っての所業とはいえやたらめったら電話かけまくっていた。
マンションの夜間コールセンター、入居時のエマージェンシーコールセンター・・・結局いきつくところは同じ会社なのだ。
またこの会社もきちんと電話に出れば良いが、深夜で何も無ければ人件費が掛かるだけなので電話にはスタッフが即応するわけではない。
出ない物であちこちに掛けて話をややこしくし、また疑心暗鬼になる。

当初は出なかったマンションの夜間コールセンターもようやく電話口に出た。
・・・というか作業員が到着してるのにまだ電話をかけるしつこさ・・・。
私自身もそこの会社の依頼で来てるのに、然るべき窓口で電話に出ないと納得しないのか?

あまりの天動説的な考えにまずはうんざり。
一挙手一投足を眺めたいのか、くっついて歩かれるのもうざったく、これもうんざり。
いざ作業に掛ろうとすると「変な業者じゃないですよね」・・・この言葉は一気にもいベーションを下げた。

恐らく例の1月9日の記事でも読んだのだろうか?
不思議なほどになんとかしてあげようという気持ちが無くなり、やれることだけやろうという冷めきった気持ちに。
 

シャーロックには開錠治具が販売されてるが、それは鍵なし開錠でレシーバーからカードを複製するもので、先日開錠作業に成功している。
しかし、それは鍵の紛失など鍵なしでの開錠には有効だが、レシーバーの読み取り不良には合わないだろう。
もちろん、試してみる価値はあるだろうが、やる気もしない。

新築の建具なので壊さずにドアスコープも外せない。よって手出しできず!

あっさり結論が出た。

深夜に呼びだされて、しかも呼び出した本人にあらぬ疑惑の言葉を投げられればやる気も起きない。
どうぞ翌朝、管理会社に電話して開けてもらってくださいな。

本当に嫌になりますね。

 

2018.01.13

特殊キーマシン納品されました

何を、今更かい!
と突っ込まれそうですが、厳密には買い替えました。
ミーリングマシン(いわゆる特殊キーマシン)は18年前に一度某メーカーのを買い車載してました。
モーターを背後に配置しベルトで駆動させる物。
ただ車載用にモーターを直流12Vで回転数を得られるラジコンのスターターモーターに交換。
ただベルトがあまり良くなく、外れたり、ひび割れてきて空転するようになったのでVベルトに換えたり、プーリーも広い物にしたりと加工して凌ぎましたが、なかなか良くならなかったですね。
とにかく振動が酷く、ガイドが2本も曲っちゃいました。

なんとか改善させたく、このメーカーも駆動方式をベルトからシャフトにしたように自作してみましたが、センターがややずれたのか振動は直らず、むしろ酷くなってしまいました。
この振動は曲者で精度を妨げ、最後は鍵の複製困難な状況になり機械を作業車から降ろしてしました。

仕事自体に大きな変化は無かったのです。
あまり内溝の鍵を作る機会も無く、あっても年に1~2回照会がある程度。
それでも、問い合わせがあると損した気分になり気になってました。

自動車も主流は内溝も過去の物となり、リモコンが主流。
今更感はありますが、看板としてまた導入しました。

機種も外国製のマトリックスもありますが・・・外国好きな私はあえて国産を選びました。
ちなみに外国好きは美人な外国女性好きで留めておいてください。

機能的にも問題ないし、前使ってたメーカーと比べれば雲泥の差。
早くカットしてみたいけど、まだ機能の勉強中です。
実戦までしばらくお待ちください。
また内溝やりますよ。
201811311551.jpg

2018.01.13

Turbodecoder TOY48 youtubeにアップしました 

ようやく撮影着手し、ユーチューブに動画を新しいアカウントTurbodecoder Japanにアップしましたので是非ご覧ください。
今までは個人の趣味でやってたnannjamonjaのアカウントにアップしてたのですが、仕事関係を分けるようにしました。

https://www.youtube.com/watch?v=hkXLMRdYF3E

撮影機材のスマホが変わったので要領が分らず手間取りました。
ちょっと手抜き感が否めませんが開錠風景(練習用シリンダーですが)は伝わると思います。
最初は手順考えながらでしたが、慣れると割と開けやすい道具ですね。
オススメです。
ハーフタンブラーならではの45度で止まるいやらしさが無いのが気楽です。
(厳密に言えば止まらなくはないけどダイヤル回すことで即解決)
100系のセルシオやクラウンのようにトランクオープナーを作動させるために内装外して集中ドアロックとロックのロッドを同時に動かしてセキュリティを解除させる必要が無くなるのはどんなに気が楽になるか。
もっとも200系以降はシリンダー外すだけになったのですが、それさえも不要。
開錠されたTurbodecoderを開・施・開を繰り返すだけ。
(クラウンのアスリート系を除く)

ピッキングもできなくはないけど、私は得意な車種ではなかったので本当に気持ちが軽くなりました。
特に以前クラウンで内装を外してセキュリティを解除する方法をお客さんに理解してもらえず、後からクレームもどきの嫌がらせを受けた経験もありますので。
後から思えば、その筋の方だったようです。
最近はドアシリンダーに2トラックのシリンダーが使われてることも多いのですが、是非業者さんには導入をお勧めしたいです。

他にもBMW用のHU92とHU100Rの撮影もしたのですが、ちょっとアングルミスで取り直します。
HU64も撮りたいけどシリンダー壊しちゃったので、次の買わないといけませんね。
暫くお待ちください。

2018.01.09

「法外請求の解錠業者にご用心」1月9日産経新聞朝刊より

産経新聞1月9日朝刊社会面より記事全文 

「鍵を紛失し、入れない」といったトラブル時に、解錠のために呼んだ業者から法外な金額を請求されるー。
 こんな被害が各地で急増していることが8日、国民生活センターへの取材で分かった。「数千円」のはずが、実際は10倍近い額を請求されたり、断ると1万円以上のキャンセル料を求められたりするケースで、各地の消費者生活センターへの相談は平成27年4月以降、約700件に上っている。
 相談件数は、26年度は約100件だったが、27年度は200件弱。28年度は300件弱まで増えた。
 関東地方では昨年、夜に買い物に出かけた20代の女子大学生がオートロックの自宅に鍵を忘れ、インターネットで見つけた業者に解錠を依頼。サイトでは「料金は数千円から」と表示されていた。しかし、到着した業者に「鍵に防犯機能があり、料金を加算する。出張費も必要」と言われ、計5万数千円を支払った。
 センターは「冷静に相場を調べ、支払う前に納得のいく説明を求めて」と呼び掛けている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あるなあ、ネットを検索すると数千円からの作業費を唄ってる業者。
捕捉するように出張費だとか特殊キーの加算など書かれている。一見安く見えるので集客の手段だ。
しかし、どう逆立ちしても5万数千円に跳ね上がるのは不思議なカラクリだ。
全国展開を唄う業者なのかな?某ジャパンベスト○スキューみたいな。
あそこはボッタくる。私もフランチャイズで始めたときに傘下に入ったが2年で脱会した。
何せ手数料商売なので、受け高が上がらないと手数料も寂しいし、コールセンター業務だけなので、現場も良く知らないスタッフがまるで博打でも打つように高値で吹っ掛け、こぼれ落ちた作業が舞い込むのだからいたずらに高いが、手数料も今は半分とか聞く。
現場に向かう作業業者は言われたまま走り回るだけで方針に歯向かえば仕事が細くなる。

弊社にもネット検索業者から業務委託の登録の誘いは良く来る。
言われた中には「作業費は御社の規定に弊社の手数料を乗せるので損はありません」と言うのがあった。受注したらその分は承認済みということらしいが、さすがに信用関係が築けないので請け負っていない。

逆に保険などで作業を采配する業者は自分の出費を抑えようと、作業費は目一杯ケチって作業を出してくる。

ちなみに弊社では原則、一般に掛かって来る依頼には出張費+作業費の合計額で算出して答えるので、よく「高いなあ!他で見たところはもっと安いよ」と言われるが結局良い所で五十歩百歩、悪けりゃこの記事みたいにボッタくられる。

今日び、オートロック機能の玄関錠だとまずシリンダー開錠は難しいんじゃないかな(要は防犯機能あり)。
良くてサムターン回しとかで開けるけど、やはり縦に読んでも横に読んでもボッタくられてる。

依頼する側も安易に作業費の幾らからという言葉に躍らされないで欲しいものです。
私らもやはり最低限度の作業費を値切られれば面白くないし、更に他と比較されて持ち込まれても良い気分にならない。
信用でやってる部分も結構多いので、言った金額に不満なら他にどうぞという内心も無いわけじゃない。
金額を削りに削られてしまえば良い仕事はできない。

ただ開けるだけだが、やはり精一杯やってるつもりなので。

でも金額だけで次々電話してくる人、確かにいます。
時間帯、場所などでも違うのでどうか納得して依頼をいただきたいものです。

 

2018.01.09

スバルレガシー インロック解錠(沼津市)

既に夜であったが、現場からのそのままの出動で保険のロードサービスを入電した。
カギが普通のタイプの鍵だと言う情報であったが、年式的に微妙で半信半疑であったが、何度も作業をやってるのでナメ切っていた。
やがて雨も強くなり良い感じで降り出した。

案の定、特殊キーとなったレガシーのセダンであった。

まあ、ちょちょっとやって終わりだなと思っていた。
スバル系のロックボタンは後ろ側からロッドを入れると押す方向に動かせば開錠となるのだが、これがなかなか微妙。
しかし、なんどかやってきたので、楽勝かと思えば・・・先端が見事に逃げてしまう。
先端が水分で粘着力が無く滑ってしまうためだ。

何度か粘着テープを張り直して行うがダメ。
そのうち傷付け防止用のインサートペーパーがロッドに擦れて穴が開き始めた。

それも交換しながらだが、雨のせいですぐにグジャグジャにいじけてしまう。
冬の雨にさすがに堪えた。

結局何個かあったインサートペーパーも全損。
諦めようかな・・・とも思ったが、シリンダー開錠をできないわけではない。
ただ結構手間は掛ってたなあ、しかもこの雨だし。。。。でも、やるか!

冬の雨降る中、ドアの前にしゃがんだ。

スバル用のLISHIも購入してあるが、練習シリンダーで成功してないので車に載せてない。
むしろL型ピックによるピッキングの方が可能性がある。

頭がボーっとしてたのだろう。右ドア左回しで結構粘ってシリンダーを回した。
45度の位置でハーフタンブラーが引っかかり更にピッキングをし直して90度まで回したが・・・開かない。
そうなのだ!
スバルは右ドア右回しだったのだ!

ここで一気にモチベーションが・・・切らすわけにもいかず再び右回しで粘る。
ここで保険会社デスクから電話・・・ああうっとおしいなあ。。。
晴れてればまだしも、雨でレインコート着てると電話に出るのも難儀、どうしてもネガティブな物言いになる。

とにかく集中しよう。
やがて右回しで開錠。

レインコートと言えども上側だけのコンビニで買った物。
既に穴もあちこちに開いてボロボロで、各所から雨水が入るのだが、着ないで前身濡れるよりはマシ。
体温も多少は保てるし、疲労度が違う。
ただ肩が重い。

買わなくちゃなと思いつつ、なかなか手を出さなかった。
基本的に雨の日はシリンダーと格闘したくない。

とりあえず時間はかかったけど難なく開錠に成功しました。

2018.01.07

ホンダDIO メットインインロック解錠?(富士宮市)

もう年の瀬迫った年末の仕事。
事務所から約1時間の現場。
原付バイクとバカにしてはいけない。私はセキュリティ的には結構完成形ではないかと思う。

入電ではメットインの中に鍵を入れてしまったと回ってきたのだ。
すると依頼者はイグニッションキーシリンダーのマグネットカバーを無意識に掛けてしまったと言うのだ。

イグニッションシリンダーには見事にイタズラ防止用のシャッターが出ていた。
それでなくても、この年式の車両は鍵穴が深くピッキングでは難しいのに手間掛けさせると思い、シャッター用のマグネットの開錠治具を取り出し、1個ずつ総当たりを始めたところ、
「それって、鍵の頭についてるヤツですか?」
と言って純正キーを出してきた。
なんだよ!鍵があるんじゃないか。
あえなくシャッターは開いた。

しかしメットインが開かないと言うのだがそんなはずはない。

シリンダーの上部にPUSHの文字が掠れていた。
OFFの位置からキーを押し込みハンドルロック側に回していたのだ。
掠れた文字だがこの車両はOFF-ONの間でPUSHするとシートが開くのだ。

結局は事故でもトラブルでもなく、単に知識不足。
なんとも年末で忙しい時に肩透かしを食らっちゃいました。

2018.01.07

カードキー開錠 (静岡市)

この治具が出てたのは知っていたがなぜか入手してなかった。

現場で何度かこの手合いのカードキーの集合住宅に遭遇しながら気が付かなった。
例のごとくドアスコープやドアポストからのサムターン回しで開けることを考えていたからだ。
しかし比較的築年数の若い物件、ドアスコープは無くドアフォンにカメラが内蔵された物になっていた。
当然新聞受けのようなドアポストも無く、扉はノッペリと手の入れどころがない。
そこにきてカードキー。
ピッキングで開けるわけにはいかないだろうし、試そうと思ったことも無い。
あえなく、退散していたのだ。

大体呼ばれるのは比較的深夜なので、翌朝管理会社で予備キーを持参するのか分からないが、保険案件のためその後どうやって解決するのかは知らない。

3回ほど、このカードキーの物件に遭遇した。
あまり聞かないメーカーと商品名だったので、ダメな物はダメと諦めていたのだが、ふとカタログに開錠治具を見つけてしまった。
3度目ならぬ4度目の正直。
またカードキーのキー無し開錠の依頼。
行ってみればやはりいつも諦めていたこのカードキー。
ただいつものより新しいタイプみたいだが、果たして使えるだろうか?
心配になりながらも説明書通りにやってみた。

細かな手間こそあるものの、一発で開錠。
ちょっとヤバイかな?と思ってしまったほど鮮やか。

写真を加工して治具をアップしようかと思ったが、やはりそれは止めておこう。
とりあえす現場写真だけ。

201817195655.jpg

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605