ブログ

TURBODECODER

2018.10.03

フォルクスワーゲン トワレヴ 開錠(沼津市)

フォルクスワーゲントワレヴのインロックであった。
 

2年ほど前に他界してしまったが、埼玉の同業者でフランチャイズ脱会から一緒にやってきた友人が生前、トワレヴは開かないと言っていた。
彼はワーゲンのディーラー勤務の経験もあったので結構色々なアドバイスをもらった。
正直ワーゲン系のシリンダーは負け知らずでピックで開けてきたので少し信じられなかった。
彼曰く、シリンダーは傾くがドアロックが解除されずに開かなかったと言うのだ。

その言葉は10年以上前なのかな?

なかなかトワレヴという車両に当たらないため実証できなかったがとうとう来た。

多少はビビリながらも現場に行った。
少なくとも今の自分にはTurbo decoderがある。
シリンダーは回ったと言うが怪しい物である。そう言う意味では実証したかった。
2018103235610.jpg2018103235653.jpg

 

 

 

 

 

写真は開錠後であるが、問題なかった。
しかし、車両がHU66の1generationであった。
後期型の2/6generationではなかった。
Turbodecoderで開けようと、テスターキーを差し混んでみたら、1generationを指す赤い刻印までテスターキーが入った。
あ、忘れた!
Turbo decoderの1generationは買うつもりなかったのだが、発送間違いで入庫したのが1台あった。
買い手が付くなら売りたいから作業車には載せてなかったのだ。
せっかくここで償却できるのに・・・。

しかしピックでなんとか開けた。
セオリーである右ドア右まわしで開錠になったが、ロック機構が電気式なのでロックボタンが上がる感触もなく、集中ドアロックの音もしない。
反応が無く気分悪かったが、ドアハンドルを引けば開錠になっていた。

もしかしたら友人はこの無感触でミスってたんじゃないのかな?
当時の新型で試してみたいものだ。

とりあえず旧タイプだが開錠成功。

2018.09.10

フォルクスワーゲン ゴルフ7 Turbo decoder開錠 (下田市)

下田でゴルフ7のインロック。
こりゃTurbo decoderで行けると思い現場の海岸へ。

ところがいざTurbo decoderを鍵穴に入れようとしても入らない。
なぜ?
そこにきて特設ステージで歌が流れてるし、お客さんはウエットスーツでウロウロ、周りは9月というのに海水浴客でおまけにスコールのような雨。
イライラMAX。
しかし、この車はシリンダーを回さなければドアは開かない。
追い打ちをかけるように、自宅の三島へ戻ればスペアキーがあるので・・・なんて言うからやる気も幻滅。

Turbo decoderがダメならLISHIのピック・・・ダメ。
それなら初心に帰ってL型ピック。。。なんかやる気ない。
なんとかTurbo decoder使えないか・・・と試行錯誤したら奥までいった。
何のことは無い、ピンが出ていたようだ。

2度ほどリセットしたが、徐々に感触が出てきたので開錠できた時は当然と思いつつも、やっぱりやれた達成感。
全く写真を撮影してないあたり結構いっぱいいっぱいでやってたことがお分かりだろう。

実は、現場に出かける前に販売用のTurbo decoderを受け取り、車に積んだまま出かけた。
自分のTurbo decoder HU66 2/6generationが鍵穴に入らないときに正直原因が分からず、本体に小さな欠けがあったのでそれに当たるのかと思った。
ヤスリなどで滑らかにしてみたがダメで、背に腹は変えられない!と思って国際航空貨物のパッキングを破った。
ところが中身がHU66 1generationで間違っていた。。。要は代替えもできないことになり、結構失望感も強かった。

そんな紆余曲折だが、達成できて良かった。
HU66 1generationはしばらく在庫しておきますのでご用命はお気軽に。

2018.09.10

こんなこともあるさ

販売用にTurbo decoder HU66  2/6generationを注文したのだが、届いたのがHU66 1generation。
201891001444.jpg

 

 

 

 

 

参ったなあ。
すぐ連絡を取ったら、ケアレスミスを認めて謝罪してきた。
国内であれば返品と送り返すことろだが、送料もバカにならないし。消費税は無かったかもしれないけど。
ちなみに向こうから送ってくるのに、送料だけでも1万円掛かり、更に通関時に輸入消費税8%が掛かる。

実は一昨年、やはり誤配送でHU66を送ってきた。
1generationは持っていないが、あまり使う出番がない。
殆どをL型ピックで開けてるのと、気まぐれ程度にフィリップピックで開いちゃっている。
開けきれなかったのはずいぶん昔にあったかどうか。
でも、フォルクスワーゲンはシリンダーを回さないと開錠できないし、一応内溝なので用心のために持つか。
開かなくて買ったんじゃ遅いし。
とりあえず在庫します。
即納できますので、ご希望の方はご連絡ください。
 

2018.09.06

BMW 530i Turbo decoder開錠 (下田市)

毎度の簡単に言うなよシリーズ。
BMWのインロック。
ここ何度かEシリーズでさえ開かなかったことがあったので、少し自信消失気味。
近場なら良いが下田だよ。75km・・・しかも夜だからお客さんにとっても最後の砦的な感じかな?

これで開かなかったらどうするの?
まあ、なんとかするんでしょうけど、ウチも時間を費やして行くのだから結果は欲しい。
海岸近くの宿泊所とはいえ、こちらは日が暮れると手元も見えないほど真っ暗になる。
本当に田舎の夜の闇だ。
201896204241.jpg201896204326.jpg

 

 

 

 

 

3~4回リセットしたけどなんとか開錠成功。
ちなみにピックではやらなかった。

2018.09.06

トヨタ アルテッツア Turbo decoder 開錠

たまにはTurbo decoderの成功例も書かないと、売れなくなってしまう。
TOY48は比較的古いものだと相性が良いのかもしれない。
まだその辺の分析ができてないのだが、アルテッツアは楽勝だった。
お客さんに立ち会いを待たされている間にいたずらしたら開いてしまったという感じだ。
それはちょっと誇張かもしれないが、何度もリセットしてやり直したわけではない。
回転してしまえばハーフピンも気にせず左右に振れた。
201896202952.jpg201896203041.jpg201896203140.jpg201896203259.jpg

 

 

 

 

 

201896203646.jpg201896204546.jpg

2018.08.31

BMW320i Turbo decoder 開錠 (下田市)

夕方になっての入電。
夏も終わりの下田の大浜海岸からの入電。
鍵を無くしたそうだが、とりあえず荷物を出したいので開錠のみの依頼。

到着したのは夜8時。
周囲は真っ暗、海岸であるので周囲の街灯も無い。
Turbo decoderの登場。
お客さんも「へ~そんなのあるんだ」と物珍しそうに見ていた。
これで一発で決まれば格好良いのだが・・・一度目エラー。

その後も何度かリセットして開錠を試みたがことごとく失敗だった。
ここでやり方を変えてピッキングに。
先月のBMWはそれで開いた、今回も二匹目のドジョウを狙って。
しかしピッキングもさく裂しない。
ダメじゃん。

もう一度立ち返ってTurbo decoderで試みる。
2度めに一旦施錠方向に回り逆転させたらドアミラーのウィンカーが点滅し開錠となった。
40分掛かってしまったが、最終的に開錠成功になって良かった。
夏の終わりを締める最後には良い仕事だったかな?
8月の残りもわずかだが頑張るべ。

2018.08.30

BMW530i インロック開錠 (裾野市)

入電時に2010年式と言われたので久々にFシリーズか?とモチベーションがなぜか上がった。
しかし、実車は型の移り変わりの時のおかげでEシリーズの車両であった。
Turbo decoderの出番、さっさと作業を終えたいと思った。
しかし、開錠にならない。
ここのところTurbo decoderにツキがない。
仕方がなくピッキング。
車体が日差しに焼けて熱いが、開いた。
やれやれだが開いて良かった。

2018.08.28

フォルクスワーゲンPOLO インロック開錠(富士宮市、西伊豆町)

総決算でブログ書いてるのだが、この夏あまり活躍しなかったTurbo decoder。
でもフォルクスワーゲンと来たら出番だな。

フォルクスワーゲンは比較的早い感じで開けている。
きっと今回も・・・そう思ってTurbo decoder作業をした。
・・・え?ダメ。
炎天下で猛暑、適当なところで開いて欲しい。
何回リセットすれば良いのか・・・、どこで開くのか。

LISHIも引っ張りだしてきた。集中力もなくすぐに諦めた。

最後の手段・・・L型ピック。
いわゆる押し込みピッキングだ。
1分掛かったか分からないが開錠成功、しかも開錠方向に回った。よくある施錠方向に回しスピンさせるのではない。
L型ピック→LISHI→Turbo decoderの順番ではなく逆となってしまった。
伝家の宝刀のはずが、・・・なんとも寂しい結果だ。

更に同じことが西伊豆でも。
お盆シーズンの超混みの西伊豆。
さっさと作業を終わらせて帰りたいのにTurbo decoderが不発に終わった。
県外、川崎のナンバーをつけた乗用車。
心配そうに見守るお客さんの子供たち。かなりのプレッシャーだった。
回りにいられるより、どこか見えない場所で待っていてほしいものだが、帰れるか心配といったところか。
それならこんな混雑する日に遊ぶなよ・・・と恨み節しか出てこない。

ちゃっちゃとやらずに腰据えよう。
鍵穴を覗きL型ピックで・・・また今回も2分ほど掛かったかな?
やっぱり最初はピックで試すことが大事かもしれないなあと思う作業であった。
 

2018.07.09

ランドクルーザー インロック Turbodecoder開錠(沼津市)

ランドクルーザーの内溝キー車というと、つい先日TOY40、いわゆるトヨタ内溝のロングキーの車両を専用治具で開錠したばかり。
しかし、開錠まではできても、45度で止まってしまう。
本来なら、ここで更にタンブラーを押し込むことで鍵穴は戻るのだが、なかなか戻らないパターンであった。
これまでもセルシオやクラウン、ソアラでこのケースにぶつかり、その都度内装を剥がしシリンダーを外して分解して鍵穴を戻した。
今回もまたそのパターンかなと思い、テンションを入れてみたら、どうにもショートタイプらしく、テンションが鍵穴より少し長かったようだ。
どうやら内溝ショートのようだ。

思いついたようにTurbo decoderを使ってみた、
実はTOY48のTurbo decoderを昨年12月に購入してから練習シリンダー以外は開いてないのだ。
少し分析しようと思った矢先の作業であったので丁度良い。

苦戦するかと思えばリセットすることもなく、1発で開いてしまった。
20187911954.jpg

 

 

 

 

 

なんとも呆気ない。
ただこのシリンダーを見れば分かるが初期型のTOY48だ。
普段練習で使っているのも初期型のシリンダーでアリストに装着されていたもので練習をしていた。
現行と何が違うのか突き止められてないが、どうやら初期型は開くようだ。
実績を積むことは大事。
初期型シリンダーを使ったクラウンやセルシオなどでセキュリティ発報した際はかなり有効だ。
今までは内装を外してセキュリティ解除をしていたので、その手間がTurbodecoderでできてしまうので大きな省力化になる。

ちなみにあえてテーマを変えてブログを書かないが翌日レクサスGS350の開錠を行った。
レクサスの中でも古い方ではあるが・・・Turbodecoderでの開錠は失敗であった。
もちろん、もっと粘れば・・・という仮定の話はあるが、適当なところでやり方を変えた。
この差を突き止めることがまずは必要だな。

2018.04.30

どうした?

今年はTurbodecoderの引き合いが全くない。
どうした?

Youtubeもパソコンの不具合もあり動画のアップが滞りがちだったとはいえ、上げた動画も再生回数が伸びない。
ブームは去ったか?

去年は動画からの問い合わせが多かったが、今年は何かを忘れたように。。。

6月に出張を考えている。
工場にも次は6月に行くと言ってきたし。。。多少は用事ができると思ったのだが、ちょっと合わす顔が無い。
TOY48の部品くらいしか買うものもないしなあ。
あとTOY48本体の金を払わなくちゃいけないか。

それでもどうしたものか。。。

時間ばかりが過ぎる。

展示会を打診していた問屋も、話が返ってこないと思ったら担当者が辞職していた。
期待していたのに何なんだ!

2018.04.13

Turbodecoder TOY48

昨年末急きょ渡航して購入したが、今年になって相変わらず問い合わせがないのは寂しいなあ。

即自分の手持ちシリンダーで実験して答えは出たので現場に持ち込んだ。
最近TOY48の開錠自体も少ないのでなかなか現場で試すチャンスも少ないのだが、今のところ上手くいってない。
アルファード、ヴィッツ2回だが、どれも失敗に終わってる。
何が悪いのか分析しなくては。

先日、ヴィッツをやった後に見たら少し先端が広がっていた。
何かで無理かけたのだろう。
今のうちにダメ出ししないといけませんね。

今年も6月頃にブルガリアの工場へ足を運びたいと思ってます。
この破損した部品も買わなくちゃいけないし、これが壊れやすい部分なら在庫も必要でしょうし。

最近Turbodecoder全般の引き合いが無いのが寂しいですね。
動画も撮ってあるのでアップしなくちゃいけないけど、なかなか編集までやりきれない。
あ、HU92もリニューアルして作ったんだ。
今度こちらも紹介します。

購入お考えの方やご質問はお気軽に弊社へ。


実は最近90㏄のバイクを買って、そのレストアに場所と時間を取られてます。

2018.02.06

フォルクスワーゲンゴルフ インロックTurbodecoder解錠(富士宮市)

2015年(初年度登録)のフォルクスワーゲンゴルフのインロックの作業。
フォルクスワーゲンは2015年にキーシリンダーもモデルチェンジをし、従来の方法では開錠が困難になった。
しかし、不思議な物でこのモデルは絶対2015年登録で製造はその前だと決めつけて現場へ向かった。

しかし、現場の車、ドアにカギ穴が無い!
・・・とふざけても仕方がない、単にカバーをしてあるだけで、カバーを外せば鍵穴が出てきます。
 

それにしても、今日は風が強いし寒い。
日没間際の時間帯、風が骨身に染みるようだ。

ここでお客さんのモチベーションを下げる一言
「すぐできる?」
そりゃ、すぐに終わることもあれば時間の掛かることもあるでしょう。
「以前やった時○○○(某公益団体)に頼んだら、結局二人来てダメだから、御殿場から鍵屋さん呼んだの」
だったら、今回も呼べば良いのに。それで上手くいったのか?
「そしたら開けてくれた。やり方が違うのかな?」

どうやったのかは知らないけど、少なくともウチは違うよ。
そうするとお客さんは寒さのせいもあり、作業に立ち会わず姿を消してしまった。
その方が気が散らなくて良いが。

こちらも寒さで手がヒビ切れたり、かじかんだりしてるので、正直手先が決まらず。
一度やり直したが二度目に解錠成功。

お客さんはどこに行ったのか戻ってこないので片づけて待つことに。
やがて戻って来て、ジェスチャーで開いてるよ!と伝えると少々驚いた表情。
だから開くときは結構早いのよ。

さて記念写真でも撮っておこうかと思ったら、早お客さんはエンジン掛けて消えてしまった。

2018.01.13

特殊キーマシン納品されました

何を、今更かい!
と突っ込まれそうですが、厳密には買い替えました。
ミーリングマシン(いわゆる特殊キーマシン)は18年前に一度某メーカーのを買い車載してました。
モーターを背後に配置しベルトで駆動させる物。
ただ車載用にモーターを直流12Vで回転数を得られるラジコンのスターターモーターに交換。
ただベルトがあまり良くなく、外れたり、ひび割れてきて空転するようになったのでVベルトに換えたり、プーリーも広い物にしたりと加工して凌ぎましたが、なかなか良くならなかったですね。
とにかく振動が酷く、ガイドが2本も曲っちゃいました。

なんとか改善させたく、このメーカーも駆動方式をベルトからシャフトにしたように自作してみましたが、センターがややずれたのか振動は直らず、むしろ酷くなってしまいました。
この振動は曲者で精度を妨げ、最後は鍵の複製困難な状況になり機械を作業車から降ろしてしました。

仕事自体に大きな変化は無かったのです。
あまり内溝の鍵を作る機会も無く、あっても年に1~2回照会がある程度。
それでも、問い合わせがあると損した気分になり気になってました。

自動車も主流は内溝も過去の物となり、リモコンが主流。
今更感はありますが、看板としてまた導入しました。

機種も外国製のマトリックスもありますが・・・外国好きな私はあえて国産を選びました。
ちなみに外国好きは美人な外国女性好きで留めておいてください。

機能的にも問題ないし、前使ってたメーカーと比べれば雲泥の差。
早くカットしてみたいけど、まだ機能の勉強中です。
実戦までしばらくお待ちください。
また内溝やりますよ。
201811311551.jpg

2018.01.13

Turbodecoder TOY48 youtubeにアップしました 

ようやく撮影着手し、ユーチューブに動画を新しいアカウントTurbodecoder Japanにアップしましたので是非ご覧ください。
今までは個人の趣味でやってたnannjamonjaのアカウントにアップしてたのですが、仕事関係を分けるようにしました。

https://www.youtube.com/watch?v=hkXLMRdYF3E

撮影機材のスマホが変わったので要領が分らず手間取りました。
ちょっと手抜き感が否めませんが開錠風景(練習用シリンダーですが)は伝わると思います。
最初は手順考えながらでしたが、慣れると割と開けやすい道具ですね。
オススメです。
ハーフタンブラーならではの45度で止まるいやらしさが無いのが気楽です。
(厳密に言えば止まらなくはないけどダイヤル回すことで即解決)
100系のセルシオやクラウンのようにトランクオープナーを作動させるために内装外して集中ドアロックとロックのロッドを同時に動かしてセキュリティを解除させる必要が無くなるのはどんなに気が楽になるか。
もっとも200系以降はシリンダー外すだけになったのですが、それさえも不要。
開錠されたTurbodecoderを開・施・開を繰り返すだけ。
(クラウンのアスリート系を除く)

ピッキングもできなくはないけど、私は得意な車種ではなかったので本当に気持ちが軽くなりました。
特に以前クラウンで内装を外してセキュリティを解除する方法をお客さんに理解してもらえず、後からクレームもどきの嫌がらせを受けた経験もありますので。
後から思えば、その筋の方だったようです。
最近はドアシリンダーに2トラックのシリンダーが使われてることも多いのですが、是非業者さんには導入をお勧めしたいです。

他にもBMW用のHU92とHU100Rの撮影もしたのですが、ちょっとアングルミスで取り直します。
HU64も撮りたいけどシリンダー壊しちゃったので、次の買わないといけませんね。
暫くお待ちください。

2017.12.23

やっと来た、商標登録証

2017122314629.jpg

 

 

 

 

 

 

Turbodecoderの商標登録証書が特許庁から届きました。
額に入れて飾っておきます。

ロックスミス及びロードサービスで自動車の開錠作業をしてる業者さん、Turbodecoderをよろしくお願いします。
 

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605