ブログ

2023年06月

2023.06.19

BMW 3 シリーズ 開錠できず(熱海市)

インロックではなく、鍵は車外にある。
しかし、開かない。

時々あるのがリモコンが効かなくてもエマージェンシーキーの存在を知らなかったり、持つ部分が小さいせいか上手く回せないケースはある。
ただ今回、鍵は回っているが開かない・・・果たしてできることはあるのだろうか?
取りあえず現車を見ないと答えは出ない。

現場で一応触らせてもらった。
リモコンは反応せず、エマージェンシーキーでシリンダーは回るが開錠にならず。
よく見るとドアのガラス越しに見えるロックボタン、少しだけ出ている。
開錠時のようには出てないけど施錠時ほど沈んでない。
どこかで見た症状だなあ・・・BMWミニクーパで日帰り温泉でのインロックで行った時、確かに鍵は車内だったがTurbodecoderで開錠状態にして左右にシリンダーを回すが開錠にならず。少し浮いたロックボタンを引き上げようとしたが、案の定引き上げられないし、ドアハンドルも反応しなかった。
自宅から走ってきた車なので原因不明でお手上げだった。
どこか壊さないとダメという結論で引き上げた。

今回もやるだけ色々やったがダメ。
ただ今回のお客さんはアクティブだった。
バッテリーという結論を出し、なんとかボンネットを開けようとフロントグリルを破壊した。
しかしボンネットのロックに手は届かず。
5シリーズだったか、それはワイヤーが通ってるのが確認でき、長いドライバーでワイヤーを押しこめばボンネットを開けることができた。
果たして本当にバッテリーかは確認できていない。
このお客さんも午前中はこの車を使ったらしい。

全くあり得ない話ではないし、理屈も通る。
何かの拍子でバッテリーが完全に死ぬ・・・似たようなBMWでの症状が二例、もしかしたら原因も同じなのかもしれない。

2023.06.18

ポルシェカイエン インロック開錠 (東伊豆町)

台風の豪雨から一日置いてまた雨、よりによって雨の中ポルシェの開錠。
HU66VAG2なのでチャチャっと終わらせて帰りたいのだが、ちょっと雨足が強いかな。
まだ警報は出てないがかなり雨は強い。

現場は別荘地、黒いポルシェカイエン。

さっそくTurbodecoderでトライ。
傘を肩に掛けながらなんとか両手を確保とはいえ、さすがにやり難い。
それは言い訳?
なんかポンプアップしてもダイヤルの重さがイマイチ伝わらない。
2度、3度とトライしたが・・・ダメだ。
こういう時は気持ちを切り替えてLISHIでやってみた。
不思議なほどポンポンとピンが決まっていく感触が伝わり開錠。

するとお客さんからは「以前もお会いしましたよね」と言われた。
はて?ポルシェカイエン・・・「グランパル公園で・・・」
あ!・・・思いだした。その時はTurbodecoderで1発であったのだが。。。

またよりによって使った工具はLISHIの古いバージョン。
買ったばかりの頃は使いものにならんとまで言ったのに、これまで2回使ったがなかなか使えると思うこの頃。
捨ててしまわないで良かった。

2023.06.17

トヨタホーム電気錠シリンダー交換とリモコン登録(御殿場市)

中古物件転売の際に錠の交換を依頼していただいてる不動産業者さんの仕事。
でも鍵屋泣かせな物件なんだな。

部品を取りたくてもヒントが無い。
サッシメーカーの物ならだいたいドアの内側に商品名があり、そこから部品を追い掛けられる。
唯一あるのは窓ガラスのこのシールとフロントの刻印。
ミワロックのOEMの様だがよくあるのはSWLSPのように背後から2本のビスで留める物だが、これはLAなどのようなフロントから2本のピンでシリンダーを固定している。
ますます汎用性が低い。

もしかしたらハウスメーカーの物かな?
以前ミサワホームでも専用のシリンダーで往生した。
その時は錠前メーカーの物と微妙に寸法が違い、交換するなら完全に専用品を取る必要があった。
今回はなんとも微妙だが、不動産業者に物は試しに聞いてみたら、トヨタホームと即答えが来た。それだけでなく錠システムはラ・ロック2。
早速ネットで調べればやはりトヨタホームのオリジナル商品のようだ。
いつもシリンダーなどを仕入れているフキに打診したがハウスメーカーは扱い無しと言われ、近所のトヨタホームに問い合わせて部品を取ることにした。
しかし見積りも納期もなかなか出てこないあたりミサワホームの時と同じだ。

なんだかんだと3週間掛かって納品された。営業レベルでは2週間と言っていたのだが。
シリンダーはMAのスカートの無いバージョンかと思えば全く違う外観。
無理して取り付けて着くだろうがフィットしたかは定かでない。
取付方法はLAなどと同じだが、ハンドルを全部外さなくてはならない。

続いてリモコンの登録だが、先方との手違いで従来使っていたリモコンキー2個がまだ不動産屋の事務所にあり、手元には新品のリモコンキー。
登録方法はマニュアルに従えば簡単なはずなので購入していただいた分のリモコンキーを登録しようとした。

コントロールボックスのフロント金具を外すと鍵の登録に使うボタンが出てきた。
マニュアルにしたがい旧来のデータを消去、そして上書きしようとしたら・・・「この電子キーは登録できません」というアナウンス。
トヨタホームのサービスを呼んでみたが埒明かず、どうも元のリモコンキーが必要らしい。
リモコンキーの全紛失は想定してないと言う話だった。


言われたように日を改めて、旧来の鍵を入手して再チャレンジ。
案の定、ものの数分でできた。

これってもしかしたら自動車のイモビライザーで最近使われてる上書きしていくクリプトコードのタイプではないようだ。むしろFIXEDコードに近いシステムなのかも。
再登録にはいわゆるレッドキーと言ったりする親鍵と言われる元鍵が無いとできない。
これも旧来のから先に再登録をしていけば新品のリモコンも難なく登録。
逆に消去する際は何番目の鍵という感じで消去をしていく。
万が一全紛失の場合はコントロールボックスを初期の学習状態にしないとならないのではないだろうか?
残念ながらトヨタホームのサービスでもそこまでは分からない。
自動車イモビライザーを触ってきた経験上の話だが。

それにしてもなんとも厄介な時代になったものだ。

2023.06.15

機械式テンキー錠不具合 (下田市)

ここのお客さんは半年前にやはり不具合で呼ばれたのだが、また再発?
その時は暗証番号として使ってないボタンが固着したことによるものだったが、今回は?
さすがに半年でまた固着するとは思えないし、入電時の室内からの施錠もできないと言うのでまた違った症状のようだ。

現在は開錠できて室内には入れているが、出かけようとして施錠しようとしたら施錠ができなかったそうだ。
そこで室内側から試しても動かなかったらしい。
現時点ではなんとか!動いていると言うが、この「なんとか」が余計で電話オペレーターからしたらクレーム要素で見るようだ。ところが実態は普通に動くのだ。
ただ施錠できなかったのは事実で、さて何が原因なのか?

デッドボルトの横に欠損部分がある。
どうもこれが何か関わってる気がする。

デッドボルトを持って上下に揺すると気持ちふり幅が大きい気がする。

逆側を見てみれば、対象の位置に膨らみが。
どうもデッドボルトが左右に動くとここにあたるようだ。
右側はそれに耐えきれず欠損。
施錠がきなかったのは、中のカムなのかデッド本体かは分からないが何かが噛みこんで施錠側に動かなかったのでは?破損することで動くようになったのかもしれない。
この先、左側もおなじように破損する可能性はあるが、現状はなんともなく稼働する。
最後はバラバラに壊れるかもしれないが、対策は交換しかない。
バラバラもいつどんなタイミングかは分からない。


心配なら管理会社に交換、それとも現状維持にするか・・・現状報告だけの仕事であった。

2023.06.12

日野 中型トラック インロック開錠(新東名高速遠州森町SA)

台風が沿岸を通過したお陰で大雨警報明けての日曜日。
市役所の危機管理課から倒木撤去の依頼があり、消防出動中に森町でインロックしたというお客さんからの直接の電話。
さすがに森町までは2時間ほど掛かるだろうか。
下田あたりも2時間だが、下田は伊豆半島の南端、森町は浜松を南に置き、さすがに入電しないだろう。
そんなわけで消防活動をしてたわけだ。
弊社、いや私は地元の消防団に参加している。
消防も鍵屋も突然の緊急出動で24時間、そんなわけか苦も無くやっている。
ところが帰路に着く頃に先ほどのお客さんからまた電話、依頼であった。
待ち時間も料金も了解の上、出動!
実質1時間半ほどで現場に到着。
聞けば何件か問い合わせたそうだが、弊社の条件がベストだったようだ。。。というより日野だから断られたとも。
確かに日野は一曲あるが先日克服したばかり。少し有頂天であった。

雨上がりの陽気で蒸し暑いは言い訳にならないが、あれ?開かない。
丁度日差しが目に入るようで集中力に欠けるか、ほどほどにピッキングをやめてロッドで開けた。
こちらはものの数秒で開くのだが。

ヒマだと踏んでの遠方出動だがその間に2件の作業をブタにした。
やっぱりリスクあるなあ。

ところがドラマは終わらない。
帰社後にお客さんから電話、鍵が刺さらないというクレーム。
しかしながら下り線を走って半日ほど、どこまで行ったのか?
トラックに書いてある通り九州から来たトラック。
近場なら出向いて不具合を見れるのだが、さすがに森町までも遠いし、更に西へ!
さあ、どうしたものか。
その後また何時間かして、どこかのパーキングに寄ったらしく解決したと。
どうもワンクッション入って少しシリンダーが回りかけた状態でピッキングをやめてテンションを抜いたのが原因のようだ。
ピッキング中に感じたのがリターンのスプリングが弱く感じた。
普通はテンションの力を抜くとタンブラーが戻るのだが、この車は傾いたまま戻らないのだ。
てっきりリセットされたと思っていたが傾いた状態なら鍵は刺さらない。
それでもクレームには違いない。解決したから良かったが気をつけよう。

2023.06.09

鍵が回らない(シリンダー修理)(三島市)

保険アシスタントの仕事、鍵が回らないと言うトラブル。
地元の業者なのだが保険経由での仕事で少し歯痒い思いがする。
先日ウェブ上を検索したら出てくるのは県外に拠点を置いて仕事を取ってる業者ばかりが検索上位に掛かる。
正直お品書きにも???と思うことがあるのだが、もし事実で書いてあるなら弊社は閉業だな。

ミワのU9やPSシリンダーはこの症状が出やすい。特に何度かブログに書いたがディンプルシリンダーのPS錠は精度が高いせいか些細なことでシリンダーが回らなくなる。
その点ではU9は優秀なのかな。
最近は時々仕事が入るが、それもしっかり汚れてゴミが圧縮されて出てくる。
今回も分解すれば金属粉と埃の圧縮されたゴミがサイドバーの溝から出てきた。
さすがにこの作業はユーザーには進めないが分解すればこんな感じでゴミが出てくる。
これを取り除けば問題なく稼働するようになる。
鍵の回りが悪い時はお気軽に相談して欲しい。

2023.06.05

アパート玄関開錠 (富士宮市)

台風で大雨洪水警報が発令中の夜、富士宮からアパート開錠の依頼。
まだ築1年ほどの新しい建物。
「鍵は普通のギザギザな鍵です」
ドアスコープ無しのモニター型インターホンの入り口・・・どこの物件か大方察しがついたらビンゴだった。
そこは鍵穴では開きませんよ~。
新聞受けがあると言うが、このアパート大手の会社の管理物件の新聞受けはシリンダーに対して逆側に取りだし口があり、一応対応治具を自家作成してみたが、なかなか上手くいかず成功例が無い。
ところが入居者が言うのはシリンダー側に穴が開いてると言い張る。
そんなはずはないのだが・・・。

実はこの時消防団の方で警報に備えて詰めていたのだが、昼間からの警報であり夜になるにつれて他の団員も集まり人数的にもほぼ全員出勤状態なのでダメ元で抜け出すことにした。

台風の街中がどんな状態かも興味あったし、ダメなら一応キャンセル扱いで折衝しよう。
ところが現場に着いてポストを覗いてみて驚いた。
入居者が言うようにシリンダー側に穴が開いてるのだ。
2ロックの扉だが上側しか施錠してないそうだ。


開錠後にドア内側からはこんな感じであった。
上側の出っ張りはスマホアプリを使用しキーフリー仕様としても使えるようだが、入居者はスマホを持たずに外に出た際に自動施錠で締めだされてしまったのだ。
ちなみにこのような向きのポストは異例なようで、隣室は逆向きであったらしい。
何にせよラッキーであったに違いない。
破壊することなく開けられたのもこちらとしても良かった。

2023.06.02

浴室の鍵が折れた!(伊豆の国市)

いつも弊社を使っていただいてる温泉旅館から、家族風呂入口の鍵が折れた。
そんな割りこみ案件。
割りこみで作業を入れるのもこの温泉旅館は度々弊社を利用してくれるからだ。
やはり一見客だと・・・となる。
ゴールデンウィーク中でもあり、まだ宿泊客の絶えない稼ぎ時でもある。

合鍵で作った鍵が根元から折れている。
その破片はまだ鍵穴に入っており、また悪いことに施錠状態であった。
さてどうしたものか
さてどうしたものか。
鍵を抜いてマスターキーで開けるか・・・まずは根元から折れたので先端がきちんと入っていたら回るはず。
内筒に力を加えたら少し渋いが回った。
開けてしまえばこっちのもの。
シリンダーを生かして鍵も作れるが旅館の方もマスターキーへのこだわりもないのかと思えば、どうもマスターにはなって無いようす。
それなら新品のシリンダーsetが一番良い。

温泉浸かってのんびりしたいなあ。

カレンダー

«6月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

ブログ内検索

出動

エリア

静岡県/東部全域・中部・伊豆半島・富士山

神奈川県/箱根・西湘・足柄

山梨県/富士五湖

Tel:0120-550-227
オフィス雅

株式会社 Office雅  静岡県沼津市若葉町7-6  TEL:055-925-6605